DORMER -5ページ目

DORMER

Ambient Shoegazing

昨日は最近オープンした吉祥寺のNEPOという新しいライブハウスでDORMERのライヴでした。

 

 

 

 

井の頭公園のすぐ隣の穏やかな立地で、とてもお洒落な雰囲気のライブハウスでした。

 

 

 

 

 

 


今回のセットリストはこちらです。

 

 

1.Thorth(トート)

 

2.Counter(カウンター)

 

3.NewSong

 

4.Ether(エーテル)

 

5.Planaria(プラナリア)

 

 

 

 

初めてのライブハウスに合わせ、今回初お披露目となる新曲を用意して挑みました。

 

 

今回のセットリストを過去のライブ動画と共に紹介していこうと思います。

 

 

 

 

オープニングを飾るThorth(トート)はDORMERではすっかり定番となった曲で民族的なリズムとメロディが特徴です。

 

この時、Live Painting VJで共演していたのはAkiko Nakayamaさんでした。

 

 

 

 

 

 

 

2曲めはCounter(カウンター)、DORMERでは初となる変拍子のドラムトラックを用いての楽曲で、制作時メンバーで5拍子をカウントしながら、リズムを合わせて演奏した事をヒントに付けられた曲名でもあります。 

 

 

 

 

 

 

 

3曲めの新曲のタイトルは、後日動画と共に詳細を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

そして新曲の後は、こちらもDORMERの定番曲、Ether(エーテル)です。シングル曲にもなっているこの曲は、様々な風景が浮かび上がるような独創的な展開となっています。

 

 

 

 

 

 

そしてラストを飾るのはDORMERの初期の曲で久々にセットリストに組み込まれたPlanaria(プラナリア)です。

 

この曲はベースの大槻聡が再加入前に作られ、当時、3ピースで活動していた頃からの楽曲です。

曲を聴けばすぐわかるほどギターの長岡がSigurRosに影響され(すぎて)創った曲です。

 

 

こちらの動画は今回のライブから後日、公開できたらと思います。

 

 

 

 

 

 

このNEPOでのライブから、撮影担当のTaiki Ogawa氏に加え、新しくmaromiさんが共に写真撮影に参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの素敵な写真ありがとうございました。

 

 

 

 

そして、今回もお忙しいところ、わざわざライブを見にきてくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

仕事が多忙な中、合間を縫って来てくれた方や、遠方から来てくれたにも関わらず、差し入れまで用意してくれた方もいらっしゃいました。

 

皆様、本当に感謝しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のブログでも引き続き、ライブの写真をアップしていけたらと思います。

 

 

 

 

Photograph by maromi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は6月2日に吉祥寺NEPOで行われるライブ前、最後の音合わせリハーサルでした。

 

今回のライブでは新曲を発表する為、最終的な曲の細かいアレンジを決めていきました。

 

久々にドラムのKeitaのコーラスワークも追加されて楽曲の壮大さも広がり、

今までのdormerの雰囲気は残しつつ、映画のサントラのようなイメージが

浮かび上がる曲になったと思います。

 

 

 

 

 

今日はスタジオに毎回、写真&動画でお世話になっている小川大樹氏が撮影に来てくれました。

 

 

 

 

Hiroyuki Bandoh / Vocal, Guitar

 

 

 

 

 

Shu Nagaoka / Guitar

 

 

 

 

 

Satoshi Otsuki / Bass

 

 

 

 

 

Keita Fujita / Drums, Chorus

 

 

 

 

 

 

バックライトを使用して光を使っての撮影がとても斬新だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小川氏は、毎回色々なことに挑戦しているので、造り手としてとても影響されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新曲の初お披露目になるライブはいよいよ来週の日曜日です。

 

 

6月2日(日)吉祥寺 NEPOイベント名と出演バンドはこちらです。

 

 

 

Moon Rocks

 

dormer

tuco

グルファトパドマ

MARY BELL PROJECT

Goghst

at her open door

 
Open 17:00
Start 18:00
 
Adv  ¥2.200
Door ¥2.500
 

dormerは6バンド中ラストで21:45分くらいから演奏スタートです。

みなさま、是非とも遊びに来てください。

 

 

 

こちらが詳細です。

Schedule

Access

 

 

 

 

 

 

Photograph by Taiki Ogawa

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日はdormerのリハーサルでした。

 

以前、少し触れましたが、我々dormerは吉祥寺に新しく

オープンしたNEPOで6月2日にライブを行います。

 

そのライブに向け現在、新曲を制作中です。

 

今回の曲はボーカルの坂東氏がラフトラックを制作し、

大まかなイメージの指示のもと、各メンバーが自分のパートを

考えていくというdormer従来の方法で作っています。

 

 

以前のエレクトロでダンスビート調のCounterとは異なり、

ダウンテンポでチルアウトな雰囲気で、

90年代のMassive AttackDJ Shadow的なアプローチで

曲を製作しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この新曲の初お披露目になるライブは

6月2日(日)吉祥寺 NEPOとなります。

 

 

イベント名と出演バンドはこちらです。

 

 

 

Moon Rocks

 

dormer

tuco

グルファトパドマ

MARY BELL PROJECT

Goghst

at her open door

 
Open 17:00
Start 18:00
 
Adv  ¥2.200
Door ¥2.500
 

dormerは6バンド中

ラストで21:45分くらいから演奏スタートです。

 
 
 

ちょっと夜遅いですが・・

お時に余裕がある方は是非、遊びに来てください。

 

 

こちらが詳細です。

Schedule

Access