こんにちは
少し暖かくなってきましたがまだ寒い日もある2月、
この時期から春の花粉は動き出します
ニットやウールコートなどが必須の季節ですが
室内に花粉を持ち込まないために
衣類への花粉の付着は避けたいですよね
花粉が飛び交いやすい環境についてお伝えします
花粉の飛散量が多い時間帯は
日中12時半頃、夕方6時頃と言われています
花粉の飛び交う時間はお昼休み時間や
学校、お仕事帰りに直撃していますね
飛散量が多い天候は
最高気温が高い日、湿度が高い日、
強い風が吹いたあと、雨の日の翌日
雨の日の翌日は、雨で落ちた花粉が乾いて再び飛散するので
飛散する量は通常の晴天日よりも多くなると言われています
湿度が低く乾燥していたり、
風が強い場合には花粉が飛散しやすいです
洗濯物を部屋干しにしたり
服装、マスク、内服薬などの対策を整えましょう
新田