最新号、入稿完了
昨夜、無事に印刷所へと入稿を終えた。
しかし、一時はどうなるかと思った。
先週末の明朝、腹部に突然の痛みで病院直行、
尿管結石だか尿道結石だかわからんが、
いずれ石ができてますよとのこと。
のたうちまわるほどの痛みで、
場合によっては入院? という事態。
原稿どうする? 櫻井に病院の電話口から
口頭筆記を頼むのか?
大騒ぎの週末となったのであった。
事なきを得たので、まずは一件落着。
それにしても結石の痛みは尋常じゃない。
雷に当たったときのほうが、気絶できただけ
まだマシ? というぐらい。
そういう修羅場をくぐった最新号が、
3月11日に発売されます。
みなさんに喜んでいただけたら何よりの喜びです。
小林夕里子さん
次号『アウトライダー』(Vol.29/3月11日発売)の巻頭特集は
各バイク雑誌で大活躍中の小林夕里子さんによる
「私だけの湘南・鎌倉」。
ほんのり甘く、少し切ないツーリング紀行をお楽しみに。
今日は著者校正のために、
最近購入したばかりの愛称「スラッペ」に乗って
やってきてくれました。スラッペ? 詳しく知りたい方は
彼女のブログ「女心と旅のそら」 をどうぞ。
校正中の現在のショーリンです。ショーリン?
それは彼女のキャンパーネーム。
ツーリング先でスラッペに乗った彼女を見かけたら
気軽に「ショーリン!」と声をかけてやってください。
名前の由来は……、それはまたいつか。
FLSTSB SOFTAIL X-BONES
ハーレーダヴィッドソン08モデル追加機種試乗会に参加。
なかでも気になったのが、
FLSTSB SOFTAIL X-BONES
ソフテイル・クロスボーンズ。
ラインナップから消えていた、H-D伝統のノスタルジックな
スプリンガースタイルの復活だ。目を引くバケット型ヘッドライト、
ブラックアウトされたミニエイプハンガーハンドルやエンジン、
随所にあしらわれたピンストライプ・グラフィック、
前後に約1インチのポジション調整ができるスプリングタイプの
ソロシートなど、オールド・ハーレーの雰囲気を現代に蘇らせている。
リアフェンダーやテールランプもクラシックなものに変更すれば、
もっと「らしく」なりそうだ。
走り? こういうモデルに走りを追求しちゃいけない。
カラーはダークブルーデニム。ビビッドブラック、
オリーブパール、ダークブルーパール、ブラックデニム、
ピューターデニムの6色。
オリーブパールは軍用車みたいで渋い。
あと気になるのがBMWのF800GS。
バイクジャーナリストの後藤武さんが南アフリカで行なわれた
試乗会に行ってきたので、その最新情報を
バイク雑誌業界最速で次号3月11日発売号に掲載するのだ。