”ダイソーさん中玉トマト終了~ | umunoki2のブログ

umunoki2のブログ

なぁ〜んて事もないシニアの日常。小さな小さな菜園の様子が多いです。なかなか上手くはいきませんが、、、

 

オーナメント傘

こんばんは(^^)

ようこそ お梅の小さな菜園へハートのバルーン

 

 

中玉トマト(ダイソーさん種)

 

 

菜園に脇芽枝?を定植して~

 

 

4本仕立てで猛暑日を過ぎてから

わさわさに育ってきて

 

 

 

 

 

 

第1果房から実をつけてうれしい悲鳴を上げてはいたけど

 

 

((+_+)しかし、、、赤くはならないと思うよ

ええ わかってます、、はい(;'∀')

 

 

案の定今も青いままですガーン

 

 

 

 

 

虫は青くても美味しいらしい

 

 

 

 

房成りですよ~

 

 

 

こっちも~ほら~

 

 

 

 

あぁ

8月頃に会いたかったよ

 

そしたら たくさんの赤い実が、、、

(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

早く植えてよね

(∀`*ゞ)エヘ

 

 

 

 

記念写真の後

葉を落とし~

せっせと撤収で~す

٩( ''ω'' )و

 

 

 

 

 

 

 

根っこを見たら~

寝かせたところの茎からたくさんの根っこ

 

 

 

 

 

 

(゜.゜)そう言えば

トマト苗はひょろひょろ長い老化苗で寝かせ植え、苗床からごぼう抜きで根っこは切れてもいい

茄子はがっしり節つまりの若苗で

そ~っと根っこを大事に急ぎ植え

なんてず~っと前に聞いたっけ

 

 

そんなこんなで

青いトマト収穫で~す拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

今年最後になりました

トマトの花

 

 

 

 

 

 

 

 

でねぇ

青いトマトのレシピいろいろ見たけど

、、、、、

かといって捨てられなくて、、、

 

 

知りました

積算温度が1000~1100℃で赤くなるらしいのです

20℃で50~55日

25℃で40日~44日なんですって

高温過ぎてもリコピンを合成する酵素の働きが低下して赤くなるのが遅れたりもするようなのです。

 

今までの温度がどれ位なのかわかんないけど

とりあえず袋に入れて室温に置いてます

 

 

今日で2日目だけど~なんかほら~赤くなりたがってるこいそういじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどクリスマスの頃かと思います

はい風船

 

 

 

 

 

帯状疱疹54日目

タリージェ錠15mg1日1回になってほかの薬は相変わらず一緒。でもなんか昨日から急に楽になってきた。そろそろ完治かな。

月初めから医者通いでした

今日は左目の視野検査

(*´з`)変わり無し♪

今日もいつもの何にもない幸せな日になりました(^^)