続いては来宮神社へ。

 

 

 

来福、縁起の神様です。

参拝します。

 


 

阿豆佐和気神社の大楠。

巨樹ランキング2位の巨樹だそうです。

大楠の幹を1周すると1年寿命が延びると言われています。

せっかくなので?2周しました。

 

上からも眺められるデッキがありました。

 

神社を出たら熱海駅へ戻って。

13時。

お昼ご飯に海鮮焼きそばをいただきました。

写真を撮るのを忘れて食べ始めてしまいました。

 

実はその前に空腹でパンを1個食べているのですが。。

 

歩くとお腹が空きます。。よね。

食べ過ぎかな。

 

昼食後は駅前の家康の湯(足湯)に入ってのんびり休憩。

15分ほど休んだら、別腹を満たしに、次の目的地へ。

 

 

のはずが。

 

 

またも駅前の通りで惹かれる物を発見。

寺子屋本舗の串に刺さった濡れせんべい。

濡れせんべい大好き。

 

 

わさびマヨネーズ!

 

不思議な味覚。

脳内がバグります。

しょっぱくてしっとりしているので、おせんべいなのですけれど、味は確かにおせんべいなのですけれど、香ばしくてマヨ味のお肉を食べているような。。

そして美味しい。

 

チーズ味も気になりました。


が、帰りに寄れたら寄ることにして、とりあえず先へ急ぎます。

 

熱海銀座。

そして。

 

来たかった、KIITO!

食べたかったモンブラン!

 

暑かったのでソフト入りにしました。

 

大きい。嬉しい。美味しい。

中に入っているメレンゲもたまらなく美味しい。

生クリームを使っていないペーストなので甘くなく、本来の栗の味が濃厚。

ゆっくりちょっとずついただきます。

 

満たされました。

 

海岸へ行ってみます。

 

 

これぞ熱海。

 

熱海港。

 

16時、再度サンビーチへ。

 

もう陽が傾いているので、薄暗いです。

 

この後18時からライトアップが始まるのですが、疲れたので熱海駅へ。

 

さすがにお腹いっぱい。


自宅で食べるようにパンとか買って帰ろうかとも思ったのですが、今日の食費を振り返ってみたら冷めました。

 

帰ります。

 

 

終わり。