サンフランシスコに移り住んで
20年近くになります
どうしてサンフランシスコに来たの?
と
よく聞かれますが
理由は
結婚したひとがサンフランシスコに
住んでいたから。
自主性がなくて
がっかりですね・・・
「アメリカのあちこち旅してみて
サンフランシスコが一番良かったの♡」
なーんて
言ってみたいです
( 本当にそう言ったひと何人も居ました )
サンフランシスコはどんな街?と
聞かれたならば
私の知るサンフランシスコは
気候がすこぶる良い
これはもう、SFの空は
お天気の神さまがついてる?
と思うくらいに
年中通してほぼ春か秋のような
過ごしやすいお天気で
(ダウンタウン・ユニオンスクエア )
そして これはいつも思うのですが
雨が降るときはなぜか平日が多く
週末には晴天にしてくれたり
しかも平日降っても
朝や夕方の通勤時には
降りやんでくれたり
なんてフレンドリーな天気なんだろう・・・
と
感心することが
多々あります
(はずれもあります )
それでも
SFは一日に四季がある、とも
よく例えられて
(耳にタコができました )
朝が春、昼が夏
夕方が秋、夜は冬
てな感じで
一日で気温の変化が激しいのも本当で
暑い日でも
海岸から太平洋の冷たい風が
流れ吹いてくると
一気に寒くなって
自然のクーラーとも言われています
今日は暖かくてお天気いいから
ちょっとサマードレスでも着て
出かけようものなら
夕方から夜にかけて
ここは同じ街なの?というくらい
気温が下がり
ビュービュー吹く風に
ぶるぶる震えて
しまったー!
ここはSFだったー!
と
後悔したこと数知れず。
お出かけする時は
真夏日でも
必ず上着を持参する
冷え性のわたしの鉄則です
あと日本に比べると
空気が乾燥しているので
保湿クリームなどで
こまめにお手入れしないと
早くからしわしわなお手々に
なってしまう
実験済みのわたしからの
報告です
(ミッション・ドロレスパーク )