愛の存在そのもののあなたへ

 

 

ライン@に寄せられた

「自分の考えや意見をちゃんと伝えることが苦手です」というご相談です。

 

Wさん

私は人と会って直接会ってお話することが苦手です。

自分の考えや意見を伝える苦手意識があり

先日も就職の面接試験がありましたが、しどろもどろ・・。

結果、落ちました。

後でああ言えば良かった、こう言えば良かったが

どんどん出てきます。

電話もすごく苦手で前もって原稿を書いたりしますが緊張して手が震えます。

どうしたら、いいでしょうか?

 

 

 

 こちらのご相談、

 

読んでてわたしのことかと思いました(^^ゞ

 

 

わたしも人に自分の考えや意見を言語化するの

 

苦手です。

 

電話も苦手です。

 

 

ふだん旦那さんとの会話で

 

「で、結局、何を言いたいの?」と

 

言われることしょっちゅう。

 

 

大人数の集まりのときも自分の意見は言えず

 

しょっちゅう壁の花になってますよ~( ̄▽ ̄;)

 

 

電話も苦手なので留守電にしています。

 

今日も文房具屋さんで

 

フォトフレームスタンドという言葉が浮かばず

 

額を飾る盾と言ってお店の人

 

「?」になってました(^^ゞ

 

 

Wさんへのご提案

 

①苦手は欲求の裏返し

 

②自分を表現できる世界を持ちましょう。

 

③苦手に隠れた得意を見つける

 

 

 

①苦手は欲求の裏返し

 

自分の考えや意思をちゃんと伝えることが

 

苦手と感じている方は

 

実は自分の考えや意思を明確に持っています。

 

自分の主張がありすぎて

 

アウトプットが追い付かないのです。

 

 

本当は自分の考えや意思をたくさん

 

発信したいという欲求があるんです。

 

 

なのに

 

今までの環境(両親のケンカの仲裁役とか)から

 

相手が気にいるような答えを探しているうちに

 

自分の考えをしぼませてしまう。

 

 

相手の考えと同じかどうか気を取られているうちに

 

自分の意見が言えなくなってしまったのです。

 

 

否定されたり怒られたりしたら

 

怖いですもんね。

 

でも、

 

自分の考えや意見はどんどん溜まっていく・・。

 

そこで

 

 

②自分を表現できる世界を持ちましょう。

 

Wさんの全文は

 

とてもなめらかで読みやすい文章でした。

 

ノートに思いを書く

 

ブログ、インスタ、Facebook投稿でも

 

いいと思います。

 

書いたからといって公開にしなくてもいいんです。

 

いつか、公開してもいいと思えるときまで

 

下書き保存しておく。

 

世に出し始めたら

 

共感してくれるファンもつくことでしょう。

 

貯めてるものはなんらかの形で

 

アウトプットしておくと

 

スッキリ感が増してきます。

 

 

③苦手には得意も隠されている

 

意見を言うことは苦手な方は裏を返せば

 

聴き上手とも言えます。

 

これって特技です。

 

 

世の中には話を聴いてほしい人は五万といますが

 

聴ける人はまだまだ少ないです。

 

 

「聞く」ではなく「聴く」って技術でもあります。

 

心理カウンセラーのニーズが高まっているのは

 

この「聴く技術」を学んでいるからなんです。

 

 

とはいえ

 

確かに面接のように

 

自分の考えや意見を求められる場合は

 

発言はしないといけませんものね。

 

自分の中のお守り的存在を作っておくのも手です。

 

 

よく

 

「人」という字を3回、

 

手のひらに書いて呑み込む」とか

 

お気に入りのぬいぐるみを持っていくとか

 

あなたなりの落ち着く暗示法です。

 

 

緊張を少しでも和らげる言葉もいいですね。

 

「ちゃんと発言しなくては」と

 

気負うとかえってうまくいかないもの。

 

頭が真っ白になってもいいし

 

緊張してもいいし、しどろもどろで話をしてもいい。

 

と気持ちを緩ませる。

 

 

まぁ、それでも緊張します(笑)

 

緊張して何度でもあのガッカリ感を味わえばいい。

 

 

面接に臨む際の心構えとして

 

「選んでもらうんじゃなく、

 

わたしがこの会社を選んであげた」 

 

このくらいの強気のスタンスも大事

 

メッチャ上から目線と思うくらいで緊張がほぐれます。

 

 

苦手を逆手にとって

 

得意に気づいてどんどん活かすのもありです。

 

自分の考えや意見を言うのが苦手なわたしでも

 

人のお話聴いて、文章書いて、

 

なんとか、ご飯、食べれてます^^



苦手は克服しようとせず

 

合った水を探してそこで得意を発揮したらいい。

 

Wさんを応援しています♪

 

 

****

 

下記をクリックして、友達追加↓

 

 

ブログ等に掲載OKの方は

 

お悩み相談、質問、疑問もどうぞ。

 

必ず目を通し、お返事しています✨

 

 

********************

最近、ポツポツ、インスタでも呟いてます。

良かったらフォローミーでござんす。

 

********************

 

現在募集中のセミナー、イベント♪

 

 

************

合格悩みの根本解決がしたい方は

個人セッション

お申込みは★こちら

詳細は★こちら

 

image

 

▼心みねこブログINDEX▼