愛の存在そのもののあなたへ

 

 

江ノ島2日目の今日は

 

ジャン!

 

クルージング&フィッシュング

 

長男が江ノ島周辺を船で観光ガイドしてくれました。

 

 

江ノ島をバックに

 

 

烏帽子岩をバックに

 

烏帽子岩を海側からパチリ

 

陸側から見ると黒い塊に見えるけど

 

近づくと

 

意外に白いの。

 

コンクリートみたいな白灰色。

 

江ノ島と烏帽子岩が入るベストポジションから

 

 

 
夕陽をバックに長男と。
 
江ノ島と言えばシラス
こちらアジの刺身とのコラボ
沈む間際にチラッと夕陽が姿を見せてくれました。
 
とまぁ
 
1日をざっと載せたわけですが
 
まぁ、疲れた笑い泣き
 
原因は主に歩き疲れ
 
 
楽しむのも体力が要る。
 
楽しむには楽しめる体質を
 
日頃から作っておかないとと
 
痛感しております^^;
 
 
マリーナからホテルまでを
 
携帯を忘れて往復しました。
 
んで、帰りはまた歩く。
 
その距離約4キロ。
 
 
昨日は3キロ
 
駅にタクシーが停まっているもんだと
 
思ってたらいない。
 
 
まさかの
 
5泊分に今回の船用ウエアがぎっしりの
 
重たいスーツケースをゴロゴロしなが
 
テクテク。
 
 
食事に行くのに
 
また駅までテクテク。
 
 
おかげで今は足がヘロヘロ。
 
普段、歩いてないから
 
すっかりなまっております笑い泣き
 
 
船も平衡バランスを取ろうとして
 
何気にインナーマッスルをつかう。
 
若干、陸酔いもプラスされております。
 
 
遊ぶのも体力が要りますね。
 
んで、その体力は一朝一夕ではつかない。
 
急に脚力つけようとしてもつかないもんね。
 
コツコツと基礎体力を上げる。
 
これ、全てに通じますね。
 
 
よく遊び、食べて、よく寝て(部屋に戻ってバッタンキュー)
 
さっき起きた。
 
無邪気な子どもの頃みたい。
 
 
枠を超えたところで
 
童心に還る。
 
 
わたし子どもの頃に大病したので
 
「はしゃぎすぎると後で病気になる」の信念を
 
ガッツリと抱えてます。
 
 
体力の限界を超えようとすると
 
もう1人の自分が
 
オイオイ、大変だよ
 
エラいことになるよ
 
やめときなよとウロたえている。
 
 
なので、無意識にブレーキをかける。
 
 
しなしなっと
 
当たり障りのないように自分を護ろうとする。
 
 
でも、今回、思ったのは
 
意外に体力があるんだなってことw
 
 
内なる自分に
 
長い間、心配してくれてありがとう。
 
もう、大丈夫だよ と
 
声をかけてあげるとしよう。
 
 

**********

 

最近、ポツポツ、インスタでも呟いてます。

良かったらフォローミーでござんす。

 

********************

 

現在募集中のセミナー、イベント♪

 

 

************

合格悩みの根本解決がしたい方は

個人セッション

お申込みは★こちら

詳細は★こちら

 

image

 

********************

★言霊(ことだま)プレゼント中♡

   ↓↓

下記をクリックして、友達追加↓

究極の幸せ とだけ書いて送ってね

絵文字や他の文字も書くと送信されないですぅ。

 

▼心みねこブログINDEX▼