愛と光の存在のあなたへ

 

 

家族の性の悩みの根っこは

 

あなたの性にまつわる抑圧を教えてくれるものです。

 

 

Sさんは娘さんのことで頭を悩ませていました。

 

5年生の学校に通っていたのですが

 

あと2年というところで学校を辞めることに。

 

今後はアロマアドバイザーを目指すのだそう

 

「学校を辞めるんだったら援助はしない」と言ったら

 

娘は風俗で働きたい、

 

そしてお金を貯めて行くと言い出した。

 

これは大変ガーン

 

就職先はせめてまともなところと思って、

 

ここだったらと思う職場を受験させたら

 

まさかの不合格。

 

しかも学校辞めたとたんに髪は金髪にしてきた。

 

 

将来、この娘はどうなってしまうんだろう?と考えたら

 

暗澹(あんたん)たる思いがしています。

 

 

---------------------

 

実はSさん自身も、

 

 

この春、超安定した仕事を辞めて実家に戻ることを選択したばかり。

 

彼女自身にも夢があってそれを「やりたい」と気づいてしまい、

 

怖いながらも今の安定した仕事を手放す決断をしたのです。

 

 

彼女のやりたいことは、スケールが大きい。

 

一握りの人しか目指さない道(その後、夢を叶えましたよ)

 

Sさんの親からみたら、

 

「定年まで保証されている仕事を

 

辞めるなんてバカじゃない!」

 

「何考えてんの?」「もったいない」と猛反対。

 

自分も娘さんと同じことをしてるのよね・・

 

自分は良くて娘はダメと言っているような・・w?

 

 

 

 

子どもは親に背いてこそ

 

 

一人前という言葉もある

 

 

それでいて「親孝行しなくちゃいけない」の

 

 

刷り込みも入り込んでいるからやっかいだね

 

 

真の自立とは

 

精神的な領域に親を入れないこと

 

 

親の背中を見て子は育つ

 

Sさんが破天荒なら娘も破天荒。

 

 まさに、Sさんの破天荒なDNAを娘ちゃんも受け継いでいるのです。

 

あきらめよーーー新進うさぴ2

 

 

娘ちゃんは、反対されても

 

軽蔑されても、ガッカリされても

 

もうこれからは自分の人生を生きていく!と

 

決めたわけです。

 

 

どんなに親に反対されてもやる!と

 

強固な姿勢を見せてくれる娘。

 

それはSさんの姿でもあるのです。

 

 

親の顔色を伺い続けてきた人生から、

  

親の顔色を気にしない人生へ

 

 

「そのまま、行けよ!不動の心で進んでいいよ」って

 

教えてくれているのね。

 

---------

 

 

娘ちゃんは高校は地元の高校に行きたかったのを

 

Sさんが反対して

 

今のところに行かせたのだそう。

 

 

 この5年生の学校は、難易度が高いから、

 

入るために一生懸命勉強したと思う。

 

本当はもっと早く辞めたかったのに

 

高卒認定になるまでの3年間、

 

我慢してたいのでしょう。

 

 

しかも、Sさんは娘さんが学校を辞めることで

 

もう子どもにお金がかからなくなる

 

これが、自分の仕事を辞める

 

大きなきっかけになったそう。

 

 

 何年も前から「辞めたい辞めたい」と言っていた

 

Sさんの背中をボーンと押してくれたんだね。

 

見方を変えたら親孝行の優しいお子だね。

 

 

とはいえ、確かに娘が風俗に行くって、

 

親からしたら心配だよね

 

知らないだけに悪いイメージだけが先行する。

 

 

人として道を踏み誤った

 

子どもがまっとうな道を選ばない。

 

「子育てをちゃんとできなかったダメな母親」

 

というレッテルを世間に貼られそう。

 

 

人は誰しも自分の責任を果たしたい、

 

その責任感を最も感じるのが子ども。

 

自からの身を分けてるから尚更だよね

 

 

が、お水の道でもどの道でも極めたら一流!

 

 

 お水の仕事はいかがわしいという

 

イメージがあるかもしれない。

 

確かに底辺の人もいるだろうけど

 

それはお水に限らずどこでもいる。

 

 

お水の世界は教養がないと生き残れないと思う。

 

接客マナー、礼儀、人との距離感、

 

政治、経済の話、あらゆる雑学、ゴルフと学ぶことは幅広いことでしょう

 

女としての魅力も磨かれるし。

 

 

----------

 

 

娘が性を売り物にするようなところに

 

 

働きに行くことになろうとは・・

 

 

嘆く気持ちもわかる

 

 

が、お気づきだとは思うが

 

 

こういう場合、母親が自分の女性性を

 

 

極度に否定している場合が多いのです。

 

 

 

女性性を否定しているかどうかは

 

体に表れることも多いのでわかりやすいです

 

生理が不純、生理痛がひどい

 

生理が止まったままや

 

婦人科系に問題を抱えているとか。

 

 

外見で言えば、ズボンははかない

 

フリル、花柄、セクシーな洋服は着ないなど

 

 

 

 性的虐待を受けたりすると

 

 

「汚らわしいもの」

 

 

「自分は汚されてる」

 

 

「人として最低」

 

 

「周りから好奇の目で見られている」と

 

 

SEXや性的なことを極端に嫌うこともあります

 

 

あるいは思春期に男性から

 

女を見る目つきで

 

 

「最近 女性らしい体つきになってきたね~」

 

 

「色っぽくなってきたね」なんて言われると

 

 

辱めを受けたように感じ、

 

自分の性を否定しまう

 

 

家族のセクシュアリティの問題は

 

自分のセクシュアリティを

 

見つめてみる良い機会なのです。

 

 

--------

 

金髪もだし、もし、お母さんもお水の人だったら

 

さほど反応しないと思うのね。

 

 

私がもし、息子が金髪にしたら

 

「わぉー、一緒に街歩こう♪」って嬉しいもん。

 

 

まずは、セクシーな洋服を着て

 

男性の視線を感じる場所に出かけてみよう

 

あるいはキャバクラでもフーゾクでも

 

出かけてみよう♪

 

 

その後、Sちゃんは

 

あんなに反対していた娘さんの金髪やキャバ嬢問題は

 

結構稼げるらしいという情報も得、

 

「娘に養ってもらおうかな~♪」「どんどん稼いで来い!」とまで

 

変わっていきました。

 

何よりも彼女が叶えたかった夢を叶え活き活きとした毎日を送っています。

 

めでたし、めでたし

 

 

 

***********

 

最近、ポツポツ、インスタでも呟いてます。

良かったらフォローミーでござんす。

 

********************

 

現在募集中のセミナー、イベント♪

 

 

************

合格悩みの根本解決がしたい方は

個人セッション

お申込みは★こちら

詳細は★こちら

 

image

 

********************

★言霊(ことだま)プレゼント中♡

   ↓↓

下記をクリックして、友達追加↓

究極の幸せ とだけ書いて送ってね

絵文字や他の文字も書くと送信されないですぅ。

 

▼心みねこブログINDEX▼