▼心みねこブログINDEX▼

 

心豊かなあなたへ♡

 

内側に集中しよう

 

内側が変われば外側も変わる

 

現実も変わる。

 

そう、そうなんだよ・・。

 

でもさ、すぐに意識が外側に向いてしまう。

 

特に身近な人の言動でもっていかれちゃうよね。

 

子供の泣き声

 

夫のいびき

 

テレビの音

 

足音

 

散らかす様子

 

 

家族のたてる物音、声、気配、相手の気分、表情

 

気にしないようにしても

 

気になる。

 

そのたんびに、波動が乱れる( ̄▽ ̄;)

 

 

家族が寝静まらないと眠れないとかね。

 

私も子供の立てる音は気にならなかったけど

 

夫はダメだなぁ・・w

 

 

こういう人はね

 

外側に意識が向きやすい傾向があると

 

と認めるところから。

 

 

自分の性質を把握するって大事。

 

外側に意識が向きやすいのは悪いことじゃない。

 

 

意識が外側に向きやすいのは

 

「繊細ゆえ」なんです。

 

繊細さは、スピリチュアル能力に長けているのです。

 

「繊細な人」は五感が敏感。

 

 

聞こえない声が聴こえる。

 

見えないものが見える(高次元の存在の方ね)

 

香りに敏感、

 

他の人が感じないはずの温もりを感じる。

 

味がしたり。

 

そう、五感センサーが精密なのです。

 

神経質、弱いと片づけられてきたけど

 

いまや、これは視えない世界と繋がりやすい好体質と

 

捉えられてきてる。

 

時代は変わった(*´▽`*)!

 

 

ただ、外側に意識が向きやすい傾向があると

 

相手にもっていかれてしまいがち。

 

自分の領域にいつまでも他人が居すわるわけですから

 

疲れやすいし気分は良くない。

 

 

なので

 

いい気分を意図するの。

 

 

ティータイムでほっとする。

 

ペットを撫でる癒される。

 

植物に話かけて楽しむ。

 

好きな花を飾ってウットリする。

 

などなどは、もちろんいいね٩(๑^o^๑)۶

 

 

あとは例え、1回でもいいから。

 

いつも言う、深呼吸ね。

 

深呼吸は自分を内側に戻す

 

最善最短の方法ですよ。

 

 

息を鼻から思い切り吸ってお腹まで膨らませてあげる。

 

そして口から吐く。

 

これだけで、随分と落ち着く。

 

外側に意識が向いているときは

 

胸式呼吸になっています。

 

呼吸が浅いのね。

 

 

なので

 

深くお腹まで空気を入れてあげ

 

お腹を膨らませると

 

意識するだけで

 

その間は内側に意識が向くようになっています。

 

 

すぐに外側に意識が向いてしまってもいいの。

 

ここはトレーニングだから。

 

 

世界一の潜水記録を持つ

 

ジャック・マイヨールって聞いたことはありますか?

 

 

ジャック・マイヨールはひとたび潜ると

 

100メートルは息継ぎもせず深海に向かっていけたそう。

 

自らの呼吸を制するトレーニングを重ねていました。

 

 

人類を超越した心肺能力と精神力。

 

でも、もちろん、いきなり100メートルの潜水ができたわけじゃない。

 

呼吸法を学び少しずつ少しずつ伸ばしていったのよね。

 

 

その卓越した能力はインドでのヨガの出会いから。

 

その後、ヨギーとしての修練に修練を重ねたのですね。

 

※ちなみに精神力は日本の禅で培ったそうですよ~。

 

こういうところでも日本の叡智は素晴らしいね。

 

スピリチュアル界でも日本は要というのも頷ける。

 

 

 

最初から

 

内側に意識を長い間、向けようと思わない。

 

この深呼吸が3回なら3回のわずかな時間であっても

 

外側に向いてた意識が内側に向く。

 

その自分を褒めるのよ~✨

 

********

【募集開始♪】心屋智子&心みねこの

幸せ力を呼び覚ますグループセッション♪

は11月2日まで。

 

********

間もなくお金の新講座、他、魅力的な講座が目白押し♡

イベントの先行募集、お得な情報は公式@ラインから。

   ↓↓

下記をクリックしてね

 

********

【YouTube始めました♪】

 

********

動画の文書化&付け足し

ブログではちょっと書きずらいな内容はメルマガで

メルマガ

********

 

★カウンセリング受付 
無料通話(skypeやLINE等)のセッションが可能。単発と連続型とあります。

⇒お申し込み・お問い合わせ★

⇒詳細・メニュー★
▼心みねこブログINDEX▼