今日は富士山の麓に住む従兄がきたんで
男鹿にご案内
ゴジラ岩(日本の奇岩100景の1つ)でパチリ
左から従兄、わたしの母
ゴジラ岩は
男鹿店から徒歩10分のところにあります
歳の離れた従兄さんは
運転が好きで全国あちこちを車で回っています
あちこち行くにも拘わらず
携帯ももたず
昼、夜は食べないという
仙人のような人になってましたw
男鹿店の目の前の海
ちなみに右端の上に突き出てる岩も
猫岩と呼ばれる日本の奇岩100景の1つだよ
男鹿店で一息入れてから
男鹿店の真上にある
五社堂(5つの神様が祀られてる全国でも珍しい神社)にお参り
999段あると言われてる階段を登ります
85歳になる母
日ごろ、スクワットをやってるそうで
従兄やわたしがゼーゼーする中、
軽やかに登ってました
鳥居が見えてきたーーー
この階段を登りながら
従兄が「神は自分自身なんだよ」とつぶやく
その発言にびっくり‼️
わかってらっしゃる
数年前に肺がんを患って手術
本人には自覚症状がなかったのに健康診断によって
診断され手術する羽目に
健康診断も善しあしだと申しておりました
ガン→手術→抗がん剤、と進む医療に
疑問を呈していました
自覚症状がないのなら
元々ガン細胞はあるのだから
共存したらいいんだと
自身の経験をもとに語っていました
なかなか、常識の逆をいく考えです
社会で当たり前になっている
ルーティーンの裏には
国をあげての意図が隠れているように感じます
従兄は富士山の麓に暮らす人
富士山は地球のクラウンチャクラ
クラウンチャクラは
霊的な源との接点になる重要なチャクラ
地球にとってのクラウンチャクラが日本の富士山
また日本の龍脈は富士山から始まってる
従兄の姿を通して
「当たり前を疑うクセ、自分にも社会にも」と
メッセージをもらった
要は
世間の考え、常識にとらわれることなく
本流=自分の本質(本来の魂が求めるコト)を生きよ
なんですよね
境内に入ると
なんとも厳かな雰囲気
ここは父性のエネルギーがとっても強い
ふらついていた気持ちが
しっかりと着地するような感じ
迷いのあるとき、後押しが欲しいときに
来てみるといいよ
五社堂関連の記事⇒
ご神木に張りついてきました
左手の白い袋はお守り、
ご神木のエネルギーも注入してきましたよん
昨年はこの方が張りついてましたw
心の総合カルチャースクール講師シバトモ
お守り達
葉の間から射す木漏れ日
道路から見下ろす竜が島
親子の龍が向かい合っているかのよう
「龍が天に昇っていくかのよう」で
この名前がついたそうです
こんな写真達を
心の総合カルチャースクールの講師ラインに
送ったら
講師の中で一番、ドスピなめぐりんから
「龍のエネルギーすごいですね~」とコメント
アドバンス同期のこの方も昨年、
きたとき、こんなブログを書いてました
これらの場所は
近々、発表(心の総合カルチャースクール受講生に
先行告知)の
ドスピ開眼ツアーの舞台の一部です♡











