人には、誰しもが複数の

 

 

ポジティブな前提もあれば、

 

 

ネガティブな前提もある。

 

 

が、わたしたちは、ネガティブな前提を

 

 

捉えるのは得意だけど、

 

 

ポジティブな前提はスルーしちゃう

 

 

 

 

わたしにはいいところなんて

 

 

なに1つ「ない」って思っていませんか?

 

 

自分のすんばらしい前提は

 

 

当たり前すぎてスルーなのです

 

 

 

 

前提って

 

 

当たり前に馴染んでいる自分の肩書き

 

 

ネガティブな前提とは、

 

 

どうせうまくいかない

 

 

最後は選ばれない

 

 

どうせ愛されていないなどの思い込み

 

 

 

 

ポジティブな前提も

 

 

誰しもが持っているけどそこは気づけない

 

 

「ある」ものは「ない」方に

 

 

分類されちゃうってことね

 

 

「ない」に分類するから

 

 

 

「ある」が見えなくなっちゃう

 

 

 

 

例えば

 

 

車が欲しい→買った→車があるのは当たり前

 

 

→もっといい車が欲しい。

 

 

 

車のない人からしたら

 

 

免許がある、車を持ってることがまずすごい

 

 

 

 

結婚してる→子どもが欲しい→子どもが生まれた

 

 

→子どもが自分の思うとおりに育ってくれない

 

 

 

結婚したい人にとっては

 

 

結婚してることがまず憧れ

 

 

子どもが欲しい人からしたら

 

 

子どもがいるって最上級に羨ましい

 

 

こんな感じ。

 

 

 

 

んで、今、読んで

 

 

「でも悩んでるんだから(。・ε・。)」と

 

 

思ったあなた

 

 

 

 

まさにポジティブな前提を

 

 

すっ飛ばしてますよ

 

 

 

 

そんな感じで他のことも

 

 

「ある」を「ない」に追いやっていませんか?

 

 

 

--------------

 

 

各方面の社長さんと

 

 

お付き合いも少しはあるわたし

 

 

その中には代々の家業を受けついでいる方も

 

 

多い

 

 

2代目、3代目となると、

 

 

それはそれで悩みはつきない

 

 

 

経営はもちろんのこと

 

 

先代の顔をつぶすことはできない

 

 

自分の代で傾いたら大変

 

 

従業員との距離感

 

 

もっと残業を減らしたい

 

 

給料をもっとあげたい

 

 

 

 

が、わたしがいつも「すごいな~」と

 

 

感心するのは、

 

 

従業員を雇っていること

 

 

 

 

今日、お会いした方も

 

 

社員を10名ほど雇っていて、

 

 

この春も新卒の方を2人雇うんだって。

 

 

 

 

わたし金髪「すごいですね~」

 

 

社長さんkaisya「イヤイヤ、悩みは尽きないですよ」

 

 

 

金髪「そうですよね~、気苦労もいろいろありますよね~」

 

でも、わたしのような個人事業主からしたら、

 

社員のお給料を払うのはもちろんのこと

 

 

 社員の家族を養うことにもなるし、

 

 

社員との人間関係、メンタル、モチベーション、

 

 心配したらキリがないくらい多岐ですよね。

 

 

責任感に押しつぶされそうになりませんか?

 

 

 

 

kaisya「はぁ、そこはあんまり」

 

 

 

金髪「へーーーーーーっ!?、そっ、そっ、そーーーなんだぁ」

 

 

 

ここが家業を継いでる2代目、3代目の

 

 

ポジティブな当たり前の前提なのだ!

 

 

これぞまさに「社長の器」

 

 

自分は「社長なのだ」という前提

 

 

この前提があるのとないのとでは

 

 

大違い!

 

 

 

 

 

小さい頃から、親なり祖父母の代から

 

 

従業員を雇って切り盛りしている姿を

 

 

見ている。

 

 

だから、社員を雇って仕事をするのは

 

 

当たり前なのだ!

 

 

 

注意わたしのまわりにはこういう方が

 

多いけど

 

すべての方に当てはまるわけではありません

 

 

 

 

わたしなんぞは、個人事業主なんで、

 

 

社員さんを雇うとなると

 

 

責任が重くてビビってしまう。

 

 

 

 

こうして、人は誰しもが

 

 

本人では気づけない素晴らしい前提を

 

 

持っている

 

 

 楽譜が読めない人にとっては読める人は

 

 

すごい!と思うけど

 

 

読める人にとっては、うまく歌えないとか、

 

 

思うような音色が出せないことが問題になる

 

 

 

 

ピアノを弾ける人は、それが当たり前に

 

 

なっているけど

 

 

自分でそれをすごい!とは思わず

 

 

ショパンのエチュードが

 

 

滑らかに演奏できないと悩む

 

 

 

 

その部分は「できる」「ある」前提だから、

 

 

更なる悩みが発生しているのかもしれないね

 

 

 

 

誰かにとって、苦手、無理と思うことで

 

 

あなたにはたやすいことは何だろう?

 

 

自分ではわからないことも多いので

 

 

友人などに聞いてみると良いよ音譜

 

 

 

-------------

 

 "カウンセリングスクールcocoro"のLINE@はじめました!

お得な情報をお届けしています。※4月にはLINE登録者さんと

お茶会開催予定です。

友だち追加

 

 ********************

 

虹月のカウンセリングは随時受付                              
お申し込み・お問い合わせはこちら                                        
カウンセリングメニュー こちら       

 

現在提供中のセミナー、やりたいと思ったときがベストなタイミング♪お気軽にお問い合わせください♪

 

ベル心屋塾初級セミナー

 

ベル心屋塾初級セミナー×願いを叶える(オリジナルバージョンセミナー)

 

ベル根本解放セミナー

 

ベルCocoro塾アドバンスド・マスターコース

 

  バラ秋田放送ラジオ

心みねこのごくじょう・心のマッサージ】   

次回からは第3金曜にお会いしましょう♪
4月20日(金)14:00~14:15    

 

IMG_20170331_142330439.jpg

 アーカイブ は こちら          

 

 バラFM椿台ラジオ、第3月曜日、13:30~14:00

                             バラ秋田テレビ    心理カウンセラー”心のお部屋”                                         

バラカウンセリングルームCocoroのHP                                    

心みねこに頂いたメッセージやコメントを、ブログで紹介させていただくことがあります                    
掲載不可の方は一言書いてくださると助かります  。
                            
■心のみねこの記事はリンクフリーです 。