奈良なら。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。


エロババがミナーラにやってきたよ。

かっぱ寿司はセカンドストリートになったと思ってたら跡地はローソンだって。

マックの横のローソンが移転したんだとか。

バスのバブルを経験した古墳はどちゃくそ濁り、15年経ってコナベ古墳という名前だったという事に気づく。


当時も釣り禁だったのか?は解らないが相変わらずガードレールもあったりなかったり。大阪古墳が世界遺産になったからか野良古墳も石垣で補強されてるね。。



冬ポップXの杭よ永遠に。



懐かしい古墳を一周した後は








パワースポットに。

確か当時のバイク屋さんがこの周辺だったような気もするが当時は東大寺に行くことはなかったな。

宇治川と古墳ばっかり行ってた。

あと【やる気】な。

城陽とか行くことないけど。


駐輪場から東大寺まではもちろん鹿だらけだもんで

せんべい屋さんはなぜ?襲われないのか?
不思議でたまらん。


鹿1匹で何匹ニジマス釣れるんだろう。
毛も使えるしな。

そういえばYAIBAでも玉取りに行ってたっけ。

大仏の玉は確か巨大化だったような。。




一気に南下しスイムピアへ。

田んぼの周りをぐるぐるぐるぐる迷った。



なんか水流ある。。
水が良い匂いするのは気のせいか?

水が違う気もするけど…淀川水系じゃないから?

帰りに道走ってたら竹浦くんが奈良にブンブンなかった?っていってたブンブン発見。


釣り情報もなく、行きしなに見えてた上州屋へ

 

トラウト豊富。奈良に管理釣り場作ってくれんかなー。。

帰ってドラクエウォークしてたら野良犬?いや猫?

暗闇からトコトコ…止まっては歩き、シッポは短し。



野良タヌキなのか?


良いおとしを❗