初釣り。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

今年も淡路島。
まずは夏に良かったライトゲームパラダイスへ。

スケスケの爆風で潮も動かん。。
やな感じ。

ちょっとした風裏で

ラージマウスソイ。

同じパターンでスモールマウスソイ。

喰うのん見えるといと楽し♪
カッチョいい魚体にふるえるぞヒート。


しかし続かん。
おだしは奇跡的に開いてる二枚貝にルアーをパックンされブレイクから立ち直り、テトラで穴theワールドしてる。あ!釣った。

京都の竿黒い人はベラホールを発見しベラと遊んでるし。

長竿ではゴロタに降りてもほじる事もできず。

上から落とそうとしても竿持ってるだけでボーボーボーボーボー。

なんとか挿入。

ちっさ!

ここでトンビの大群が空を覆うも

何もなく移動。

漁港の魔法のスロープにピョン!


…根掛かりドンッ

ここで1㌘の活メバルに変更。
!!あったった。

やっぱりメバル楽し。
出遅れた分、皆はさっさと常夜灯へ群がってる…。

あそこ狭いから二人で満員。
っち!貴様ら虫か!光に集まりやがって。

きたきたきたぁ~♪ヒットぉ~!
パチャパチャ…。。。水面滑って来てポロリ。

残念無念。

でも

良かった。常夜灯軍団を尻目ににんまりてへ

その後





同じパターンで数匹釣れて
今日は1㌘の活メバルの白。
カウント6ぐらいでゆっくりゆっくりが一番反応が良い感じ。

ケツの球をかじりとられたら反応減るし消耗激しい。

ちょっとええ引きするとガッシー。




小田メバルとコラボなダブルヒットも度々ありますが…猫が常に眼を光らせとるんですよ。



もういっちょガッシー。久々に物持ちとってもらったけど…そんなでかないっす。

京都の億劫な人はあんまりみたいな事言うてましたがアタリはけっこうあるんです♪でもなかなかしたたかですけどね。それもまた楽しむ。

ようやくメバルを乗せた。
ネコから離れてライトつけて写真を…影が写る。なかなか難しい。

手こずっていると肉球ネコが伸びて来て…パシャって地面しか写ってないやんかいさ(笑)

やられた。。

最後に魔法のスロープにピョン!
ガッデム。
ここで長竿で遠投しちゃダメだドンッ
根掛かり終了ぉ~(>_<)



結果第二部はメバル10,ガシラ2でした。


阪神高速500円から900円の100円払い戻しになってしもうたぜ民主党からの投稿