ふたつめの曲がり角 -8ページ目

ふたつめの曲がり角

湘南・鎌倉で暮らす。
鎌倉の日常を書いています。
観光にいらっしゃる方、引越しを考えている方のご参考になれば良いなって思います。

国道134号線の稲村ヶ崎の近くにあるのが音無川。

国道の橋が音無橋です。

 

 

橋から陸側を眺めるとこんな感じ。

車が渡っているのは旧道の音無橋。

同じ名前の橋なんですね。

 

 

で、実はこの音無橋は横から降りて、海に出ることができます。

 

 

橋の西側に階段が!

 

 

国道の橋の下をくぐります。

 

 

出るとこんな感じ。

 

 

この辺りの砂は鉄分が多いので黒っぽいのが特徴です。

ここ自体はあまり面白い場所ではなくて、観光するようなところでもないのですが、地元サーファー御用達の場所でもあります。

結構ボード持って降りていく人が多いんですよね。

60年に一度の波は来るのか?

 

鎌倉のマイナースポットでした。

 

 

この前の日曜日、長谷の市に行ってきました。

小花寿司の助六をゲット!

前回はいったら売り切れていて残念な思いをした。

デザート(?)にマフィンも買いました。

中に餡子とお餅みたいなのが入っていて、美味しかったです!

初めての味わいでした。

 

4月の初めくらいに由比ヶ浜で撮った写真。

のんちゃん?のんくん?のんさん?は、

今どこでどうしているのでしょう。

幸せだと良いですね。