2022/06/12 洗足学園音楽大学ブリティッシュブラス第54回定期演奏会でした | ハイッ!海子です!!

ハイッ!海子です!!

ゆるゆると更新してます♪

本日は洗足学園音楽大学ブリティッシュブラス第54回定期演奏会でした。


ホール入口

今年からこういうモニターの看板?が登場。

ちなみにこのブルーのデザインはプログラム表紙なのですが、私制作です。


プログラム制作を担当していて、今は業者が入ってないので完全素人フリー素材オンリーですがデザインもしてます。(これが結構やりがいを感じてたりする)




以下リハ写真

第一部:基本編成


第二部:中編成A


第三部:中編成B



どの編成も明るく熱く、自分達なりに楽器、曲、サウンドに向き合い進んでいったと思います。




本来なら大々的に宣伝して、多くの方に学生達のエネルギーと成長をお届けしたいです。


しかし現在(先日も少し書きましたが)、コロナ禍対策で客席を間引いていて、1000席あるホールに300も入れていません。

この状況だと、履修生150名なのでひとり3名も呼べないので、まずは履修生の身内等々から声をかけるという流れにもなるのです。


生徒達へも、たくさんのお客様の前で吹かせてあげたいなぁと思うので、そろそろどうにか進まないかなぁとか念力送ってます。


先日のTBSでも思いましたが、お客様のオーラと拍手は何より活力になります。そして、今まで積み重ねてきた事を肯定させる大きな存在であると感じます。






コンサートは無事に終演。



残念ながら打ち上げがないので早々に帰宅。

(いつもの所で一人打ち上げも考えたのですが、しばらくお休みがないので帰宅を選択)

帰りがけ、夕日に染まった雲。


良い位置で撮れなかったので画角的には中途半端ですが、気持ちがよくなる程あたたかくとてもキレイでした。




みなさん、お疲れ様でした!!