逆流性食道炎 3日目 落ち着きました | うみのブログ

うみのブログ

うみの日常生活の記録を書いたブログ

(ワケあって、プライベートブログはこちらで綴っています)

先日から書いてる逆流性食道炎。

昨日はまだ昼間にゲフゲフしていましたが、

今朝はすっかり元の状態に戻りました!

 

ゲフゲフするのもなくなり、

朝起きた時の胸の違和感も爽快に!

 

 

胃酸をおさえるこの薬がよく効きましたキラキラ

 

胃が悪い時タケキャブを出される事も多いかと思いますが。

 

ゲフゲフしている時には、私は全然タケキャブが効かなくて、この薬だと改善が速いです。

 

 

私独特の症状で、胃の方からコーヒー臭がしてくるときの逆流性食道炎にはタケキャブが効きます。

 

 

薬の使い分けって大事ですね。

 

 

 

呼吸器内科や整形外科でも、症状によって合わない薬や、副作用を感じる薬があります。

 

なので、薬が合わないと感じる時は、しっかり先生と相談して、薬を変えてもらうといいですし。

先生の診断が当たらない事もあるので、良い先生とのめぐり逢いも大事だと思います。

 

 

 

1番は自然治癒力が高いのが1番ですけどね^^;
風邪なんかは放置していてもいいかもしれませんが、
そうもいかない場合も沢山あるし、さっさと病院で治療した方がいい病気もあるので。

自分だけで頑張りすぎず、病院が苦手な方も、病院へ行ってみてくださいね!