2018年8月19日。宮崎ミニ四駆レース-in模型の国トヤマ前 | カレーとラーメンの二面性

カレーとラーメンの二面性

『日々をまじめに生きる人生』略してひまじん
ゲームやったりニコ生してたりミニ四駆だったり

今日も元気にミニ四駆の日だー!9です

 

今日は模型の国トヤマさん前でミニ四駆大会でした!

13時ぐらいにスタートだろうから12時半ぐらいを目安に行けばいいやーなんて悠長に寝てたらTAKEC先生とニーロくんから怒涛のメールラッシュがきて起こされました

みんな思ったよりガチィ……

 

俺らが着く頃には大分コースが出来上がってました

後は雨がチラチラと降ってきまして……涼しいけど止んでくれ!と願いつつ

するとなんとか天気も回復してくれてレース開催!やったね

 

そんな晴れ男が撮影した今日のコースはこちら!

20180819miyazakimini4001

当初はコレで行くつもりでしたが、バンク終わりのストレート→DB→LCの完走率を見て

 

20180819miyazakimini4002

全部同じじゃないですかー選手権候補

バンク下ってすぐDBに変わりました。要はストレートの位置を一枚ズラしたってこと

 

20180819miyazakimini4003

バンク後すぐDB→ストレート一枚→LC

今回一番COが多かったのはここかなぁ?

 

20180819miyazakimini4004

LCを抜けてスロープ登り→ストレート一枚

DBで飛びすぎるとLCで弾かれるし、LCを突破できてもマシンが振られてるとスロープでバランスを崩して飛んじゃうマシンもいたように見えます

 

20180819miyazakimini4005

スロープ下りるとLC、そしてバンクでウェーブ……ホームストレートに戻ってきます

 

20180819miyazakimini4006

エントリーカードは14!今日は30人をちょっと超えたぐらいだったかなぁ?

マシンはゆるキャンから撫子ちゃんに背中を押してもらうスピンコブラ

最近頑張ってるFM-Aフロントノリオ仕様です。

撫子ちゃんで見えないけどリアの制振はロストテクノロジー化しつつある?東北ダンパーです

 

20180819miyazakimini4007

対するTAKEC先生はエントリー13番で

マシンはMSフレキ内蔵サスフロントヒクオ

先生にしては珍しい山椒Mk2のポリカボディ

 

しかも練習走行でトルクのつもりでノーマル入れるドジっぷりを炸裂

20180819miyazakimini4008

トヤマさんの前で大会をすると足を止めて見てくれる方々が大勢いてちょっとしたお祭りみたいな感じになりますね

ここからミニ四駆に興味をもって初めてくれる人がいてもいいんじゃないかなー

 

ちなみに今回はチケ戦でした。抽選になってから公式の興味が薄れちゃってなぁ

エントリー順にレースをしていったんですが、13番の先生と上手いことズレて戦わなくて良いハメに

 

ちなみにそんなTAKEC先生の成績は

20180819miyazakimini4010

一回戦はHDで一位抜け

終わった後、対戦相手が「参りました流石です完敗でした」って言ってたけどアイツ裏で何やってたんや

 

二回戦という準決勝はMDでLC終わりのスロープで飛んでましたね~

 

そしてワイの成績は~~~

 

 

 

20180819miyazakimini4009

いつもは一戦一戦上げ下げ報告してたんですけど、今回はいきなり結果報告しますけど!

3位になりましたけど!!森久保ですけど

 

ピンクメッキボディシルバーYスポークホイールトヤマさんの商品券500円分を頂きました

撫子ちゃん補正でピンクメッキがきちのかなーってこれライキリやん!

またMAのボディやん!ごう ごう ごうわくわ ほんまに!

 

練習走行の時に、「ハイパーじゃキツいかなートルクかなー」なんてTAKEC先生と話してたけど

大概、トルクから初めて良いコト無かったのでHD3で走らせたところ……

中々いい走りをしてくれちゃってまして……このまま行こう!うん!

 

まぁ決勝で先生と同じスロープ登りで真っ先に飛んじゃったけどNE!

なんで飛んだのかわからんけど……

 

次回は9/2ですけど行けるかわかりません!

 

ほなねん