最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 20181月(14)2月(9)3月(13)4月(12)5月(12)6月(12)7月(14)8月(11)9月(12)10月(9)11月(9)12月(11)2019年3月の記事(13件)雪景色のち食堂ハシゴやがてありふれた午後……岩海苔水蛸毛蟹桜鱒等々。3月28日(木)燃える朝陽にはじまり、社会科見学ののち、毛ガニとキチジもゲット♪ 3月26日(火)弥生三月最終週はホッケにホヤにカキ、サクラマス。3月25日(月)春を迎えるために乗り越えねばならぬ壁がある。3月22日(金)春の陽光みたいな初物・生ウニ登場&ゲット!!! 3月19日(火)春めきの証明がチラリホラリと。3月18日(月)あっという間に弥生もなかば、なんとなく穏やかな朝。3月15日(金)春雪の朝と晴天の午後、1日2度の買い付けは楽し♪ 3月14日(木)大時化の大震災8年目を越えて。 3月12日(火)朝陽を見ながら震災の2日前のことなどに想いを寄せる朝。3月9日(土)朝のセリと午後のセリ、その間に意義ある寄り道。充実の1日でした。3月6日(水)毛ガニ祭りは終わったけど、毛ガニの旬は続きます♪ 3月4日(月)新・海ごはんしまか1周年! 海も春めく、弥生三月スタートです。3月1日(金)