子供のころ、甘めのほうれん草
のお浸しが大好きでした
今でもその味、覚えているくらいです
でも、うちの娘はほうれん草が
どうにも苦手なようで、
なかなか食べてくれません
昨日は、母(ばあば)が遊びに来て、
ほうれん草のお浸しを作ってくれました
手を出さない娘に「ポパイはほうれん草を
食べて強くなるんだよ!」と話すと、
母がすかさず「ポパイザセーラーマーン!」と
効果音&振り付きで歌ってくれました
娘は不思議顔で「知らない」と言っていましたが、
「観てみる?」と聞くと、
「観たい!観たい!」と興味津々
三人で白黒のポパイを一緒に観て、
その後、母とふざけながら
ほうれん草のお浸しを
『パクリ、パクリ」と食べていました
今朝も、娘は同じポパイの動画をリクエスト
『観たい!』と目を輝かせて言う姿に
ポパイにまってる感じはうかがえました
これからも、「嫌い」や「苦手」が
きっかけひとつで「なんだか好き」に変わる瞬間が
増えていくといいな
そんな風に、ポジティブに食べ物や生活に向き合って、
楽しい日々を過ごしてほしいなと思います
⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語・Jolly Readers Level 1:
「Spoilsport」1ページ
・ORC:「My Teddy!」
(Level 1 ∙ Reading Stars)
「Look After Me」ステップ4🎖
(Level 1+ ∙ Reading Tree)
🎹ぴあの
・ヤングビギナー ピアノ プリマーA
「もくば」「ジャックはすばやい」
「ヤンキードゥードル」
・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」(G)
・線・間の呪文
・音符カード:12枚
・ラインとハンドサイン