RC10B6.3 TIPS 【再掲載】 | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

B6の記事も今回で300件となりました。私にしては珍しく長続きしている車ですね・・・昔は1年ごとに変えていたのですが・・・新しい事を始めるにはそれなりに財力とか気力とか体力がいるので、それが面倒になっただけなのかな?

 

さて今回はいままでに紹介してきたちょっとしたTIPSを再掲載します。

 

① フロントのCハブは写真の位置に2.5㎜のドリルを通して、セットスクリューを入れサスピンと固定します。これによりガタが少なくなりシャープなハンドリングとなります。

IMG_20210504_073922.jpg

 

②フロントのスタビを止めるビスは頭が小さく、スタビがかなり遊ぶので頭の大きなビスに交換します。

ただし大きくするとアッパーシャーシと接触するのでアッパーシャーシの当たる部分をリューターで削る必要があります。

IMG_20210503_191250.jpg

IMG_20210503_200933.jpg

 

 

③リアハブは左右を入れ替える事でホイルベースを長くする事ができます。トラクションがかかりすぎる場合に入れ換えたりします。

IMG_20201230_112458.jpg

 

④この工具はフロントのダンパーを外す為に必須です!

IMG_20210824_201332.jpg