TLR22メンテ | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

イーグルのショートリポ安いですね。


うみぼうずのブログ
(写真は使いまわし)


と言う訳でメンテしました。

(((゜д゜;)))左フロントナックルの2個ともベアリングが完全に粉砕してました。

玉もありません。どうりでパワーをかけた時に左にとられたわけだ・・・・

前にもリアハブのベアリング粉砕がありました。まあ長期間使っていたので

しょうがありませんね。純正ベアリングは粉砕する事があるので気をつけましょう。

そんなこんなで、とりあえずセットは元に戻してみました。さてどうなる事やら。

あとはデフも許容範囲内ですし、ダンパーオイルを入れ替えメンテ終了。


さてワタシの師匠であるガメラ店長がライジングトランスミッションをされてますね。

ラウンドレースが終わったらテストしてみたいです。ワタシには違いは分からないかもです。

あと気になるのはASのスリッパーパッド。ディスクごと交換で使えるはずです。

(パッドは買いましたがディスク買いわすれました)

ディスクの径がLOSIの方が大きく、スパーのパッド周りの凸部に干渉した記憶があります。

XXXの時は使われてる方が多かったですね。


今後の予定

・ASスリッパー

・ライジングトランスミッション

・ステアリングワイパー化

・ショートリポ