最短距離
いつもお世話になっているFINE LABから、新商品が発売されました。
FINAL PUMP N.F.A
プレワークアウトサプリですが、ファインラボは、それだけではありません。
詳しくはFINELABを見てください!
昨日のブログで、これから追い込みを掛けなあかんという時に絶妙なタイミング
Vitargoと共にテンション上げるで~
また今後、体感したことなど書いていきたいと思います。
私信
鈴木代表、いつもありがとうございます!
サプリだけでなく、自分の術後の経過やリハビリの状況などを常に気に掛けてくれて、心強いです。
これからもよろしくお願いします。
入り過ぎてゴメンなさい
ギア練習
300kgは重たくはない。
ただ、緩いギアがかなり伸びて、そろそろ試合のギアに変更せなあかん時期か。
しかし、ついついバーの下に潜りこんでしまう。
超級の頃からしたらラックはかなり下げてても潜ってまう。
せやから、脚の位置も定まらん。
いま、過去の試合の動画を引っ張り出し見てると今と違う決定的なことを発見。
肩甲骨の寄せ方、、、、、
それと、骨の強化に伴い、プラデンの時はマウスピース以外、装備しない。
ボチボチ試合モードでいかなあかんな。
大阪選手権の復帰300kgまでは良かったが、それ以上はもうちょっと何かが必要やね!
来月の11日で手術後、一年
この前も東京に行ってエナジーチャージしたし!
段々、戻りつつあります。
体力も気持ちも!
パワーハウス30周年
パワーハウス設立30周年パーティーに参加してきました。
パワーハウスオーナー吉田夫妻には自分が高校生の頃からお世話になっております。
日本にパワーリフティングを普及し、このジムから世界チャンピオンも数多く輩出しています。
左から
パワーリフティング日本チャンピオンの荒川弟
アイアンマン編集者の荒川兄
ベンチプレス世界チャンピオンの高橋さん
Jr.時代からの同期っす!
パワーハウス主宰の吉田進さん
この方のパワーリフティングにかけてきた情熱というのか思いは誰も勝てないと思います。
自分もパワーリフティングを愛する者として、少しでも貢献出来ればと思います。
吉田夫妻、おめでとうございました。
これからもよろしくお願いします!












