ココスの朝食バイキングを堪能した後は、自宅に戻って二度寝したり昼からは用事を済ませたりして、夕食は大東市のラーメン食堂 神豚で頂きます。
前回頂いた塩豚骨がかなり自分好みでしたので、今回は塩豚骨からスタートしよう。
あまりお腹が空いていなくて替玉の数を伸ばせそうにない時に、あっさり系を試してみるのも有りかも。
オーダーを流しラーメンが出来上がるまでに、薬味コーナーから白ゴマとチリペッパーを調達しておきます。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
塩豚骨チャーシュー(1265円)※替玉無料無制限
気のせい...ではなく、明らかにスープの量が少ないな...。
これではあまり替玉出来ないかも知れません。
スープ追加というオプションもあるけど、今回は使いたくない。
ちなみにラーメンは味の濃さやニンニクの有り無し多め少な目、ネギやもやしの有り無し多め少な目とか細かくカスタマイズ可能。
結局選んだのはニンニク多めだけで、後はノーマルですけどね。
最初に選んだ麺は小二郎麺。
やはりこういう太麺は、替玉でお願いしするよりも最初の麺で頂いた方が美味しいですね。
スープは濃厚塩豚骨にふわりと魚介が香り、個人的に好きな味に仕上がっています。
もはや説明は無用かと思いますが、こちらのお店は替玉が無料かつ無制限。
しかも常時10種類前後の麺が選択可能という神仕様のお店となっています。
ラーメン自体のレベルも高く、お世辞にも交通の便が良いとは言えない立地なのですが、いつ来ても混雑しています。
最初の替玉は今月の限定麺をチョイス。
確か全粒粉ほそ麺だったかな?
固さはバリカタでオーダーし、以後の替玉も全てバリカタでオーダーしています
ここからはペースを上げてちぢれ麺を2玉でオーダー。
細麺ですがモチモチ感も楽しめて、スープもしっかりと絡んでくれます。
続いてはほそ麺を2玉でオーダー。
早い話が博多系豚骨ラーメンの麺ですね。
プツプツと切れる食感が何とも言えない。
ただこの時点でスープの残量は御覧の通り。
やはり今回はそれほど記録を伸ばせそうにないなぁ~。
続いてちぢれ麺2玉。
ほそ麺をオーダーするつもりが間違えてしまったようです。
スープの残量的にここらが限界っぽい。
お店も混んでいますし、大人しく撤収しましょうか。
そんな訳でして、美味しく完食。
ご馳走様でした
最初の麺+替玉7玉の合計8玉頂きましたので十分でしょう。
仕事終わりだと前回みたいに胃が固まっている事もありますので、次はどのタイミングで足を運ぼうか悩みます。