この日は仕事終わりにとあるお店に向かうもイレギュラーが発生。

これといった代案は用意していませんでしたのでラーメン食堂 神豚 大東店を目指して移動します。

現在地からは帰宅ラッシュの渋滞を考慮すると30~40分くらいかかりそうですが仕方がない。

外観写真は以前訪問した時の使い回しです。

 

 

 

 

何回か訪問しているのですが、とこ豚骨(醤油・塩)以外のメニューがある事を初めて知る。

あっさり系のスープもあったのですね。

ただあっさり系スープだと、替玉をするとすぐにスープが薄まるという問題点もあります。

前回の訪問では替玉8玉(合計9玉)頂いて、まだ腹具合には余裕がありましたので、今回は替玉10玉の大台を目指したい。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

とこ豚骨・醬油(979円)

※替玉無料無制限

いつもはチャーシューをトッピングしたりしていますが、今回はストイックに攻めます。

替玉をしまくるつもりで来て、ストイックも何も無いと思いますが...。

 

 

最初の麺ドラゴン麺のバリカタ

は今回も全てバリカタで攻めます。

替玉でオーダーした場合はスープとの絡みがイマイチなドラゴン麺ですが、最初の麺に指定した場合はスープがしっかりと絡んで太麺ならではの食べ応えも楽しめます。

 

 

 

こちらも画像も使い回しとなるのですが、このお店の最大の売りは替玉無料かつ無制限で、も常時10種類前後用意されているのですよね。

これはラーメン好きだけでなく、私のようなデカ盛りマニアにも大変ありがたい。

 

 

最初の替玉今月の限定麺をチョイス。

家系風麺とかだったと思います。

文字通り家系ラーメンのようなで、モチモチの食感が楽しめます。

 

 

ここからはペースを上げて細麺を2玉でオーダー。

博多系豚骨ラーメンのような細麺で、プツプツと切れる食感が楽しめました。

 

 

続いてちぢれ麺2玉

何か前回よりもスープの減りが早いような気がするし、お腹も膨れて来たような気がする。

スープの減りはカバー可能なので問題無いのですが、腹具合は気のせいであって欲しいですね。

 

 

先ほどのちぢれ麺2玉スープがほぼ尽きてしまい、気になっていた追加スープ(539円)をオーダーしてみました。

最初のラーメンと異なるスープもチョイス可能で、試しに塩豚骨でオーダー。

追加スープ最初の麺を選ぶ必要があり、ニンニクの量脂の量などもカスタマイズ可能。

早い話が具無しラーメンを追加オーダー出来ると解釈した方が早いか。

 

 

追加スープの麺小二郎麺を選択。

やはり太麺系替玉より最初の麺で頂いた方が良さそう。

スープは濃厚な塩豚骨の中に軽く魚介が香り、こっちを最初のラーメンのスープにしておくべきだったかも。

そしてお腹の張り具合は気のせいではなく現実のようです。

 

 

細麺2玉を追加。

これを食べ切ると前回と同じ都合9玉となるのですが、もう既に満腹が近い。

仕事終わりなので、休日の寝起きに近い状態よりはコンディションも良いと思うですけど。

 

 

今回も都合9玉でのフィニッシュ。

ご馳走様でした星

もしかしたら、あれかな?

終業間際に退〇代行使ってトンズラかましてやろうかと思うくらい理不尽なトラブルが発生し、それで胃が固まってしまったとか。

とりあえず次回は塩豚骨からスタートしよう。