この日はステーキのどんを訪問。
土日は朝の10時から営業していて、到着は10時10分頃。
大阪市内唯一の店舗である城東古市店は訪問済みなので、今回は堺市の堺七道店を訪問。
大阪市から堺市に入ってすぐの場所で、大阪市内南部在住だとこちらが最寄りの店舗になると思います。
こちらの店舗はタブレットオーダーのようですね。
城東古市店を訪問した前回は横綱ハンバーグをオーダーしたのですが、私の体が勝手に異変を起こしハンバーグを食べて帰るだけで一杯一杯でしたので、今回はおかわり自由のライスやパンを堪能したいところ。
メイン系の料理をオーダーするとライス、パン食べ放題にスープバーが付属します。
ライスとスープはセルフ。
パンのおかわりはスタッフさんを呼ばなくてもタブレットからオーダー可能みたいです。
早速スープバーとドリンクバーを物色。
ドリンクはもちろんコーラをチョイス。
サントリーのサーバーなのでコーラはペプシコーラですね。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
横綱ハンバーグ(3608円)
※ライス、パン食べ放題・スープバー付き
ランチドリンクバー(286円)
何と申しましょうか、我ながら朝の10時30分くらいから凄い物を食べようとしていますねぇ~...。
横綱ハンバーグの肉量は約600g。
前回よりサイズ感は見劣りますが、その分厚みがありますね。
最初のライスやパンの有り無しとかもタブレットから選択可能で、両方有りも出来るみたいなので両方有りでお願いしています。
ライスは大盛可能だったので、もちろん大盛をチョイス。
定番系ソースと薬味以外にソースを1種選択可能で、今回はガリバタソースでオーダー。
そのガリバタソースをたっぷりとまとわせてライスにオン。
ハンバーグ自体にも下味は付いているけど、ライスと一緒に食べるには少し弱いかな~。
ライスに合わせるなら定番系ソースとか卓上の岩塩を活用した方が良さそう。
ただハンバーグ単体で頂いたりパンと一緒だと、ガリバタソースはここぞとばかりに存在感を主張します。
パンはバンズのようなタイプでしたので切れ込みを入れてハンバーグや玉ねぎをサンドしましたが、絶望的なまでに美的センスのかけらもないビジュアルとなってしまいました...。
それは忘れてパンをおかわり。
個数やマーガリンの有無も選択可能で、パン3個マーガリン無しで送信。
軽く温めてから提供されるので、少し時間がかかりました。
パンを食べ終えた後はライスをおかわり。
最初の大盛ライス2杯分くらいは盛っているかな。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
ハンバーグ約600gにパンを4個。
加えて大盛ライス約3杯分頂きましたので、前回のリベンジは果たせたでしょう。
会計時に、その前回ゲットしたお会計10パーセント割引クーポン券を持って来ていない事に気が付いたのは、私らしいオチと言えそう。