じゅうじゅうカルビを訪問した後は日頃の疲れを取るべくスーパー銭湯にてリフレッシュ。

最近の定番となりつつある流れですな。

じゅうじゅうカルビでは限界まで食べれませんでしたし、鶏肉や豚肉ばかりでしたので牛肉も喰らってバランスを取っておこう。

そんな謎理論を引っさげてバーガーキングを訪問。

 

 

 

お店は谷町四丁目のお店を選択。

丁度訪問時にはワッパーパティが4枚サンドされたデラマキシ ザ・ワンパウンダーが提供されていて、最初はこちらにしようかと思いましたが、よく考えたらクーポンを利用してワッパーのセット2セットオーダーした方がお得そうだな。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

クアトロチーズワッパーセット(890円)

スパイシーワッパーセット(770円)

価格はどちらもクーポン利用時の価格となっています。

これまでだと公式アプリからのモバイルオーダーだとトッピング増量減量(抜き)のどちらかしか選べなかったのですが、いつの間にか事細かにオーダー可能となっていましたので、色々と調整させて貰いました。

 

 

まずはスパイシーワッパー

マヨソース、ピクルス抜きレタス増量

毎回書いていますが、バーガーキングワッパーってバンズはふかふかパティは肉肉しく食べ応えがあって野菜のシャッキリフレッシュ感も楽しめる。

ただデカいだけでなく大手バーガーチェーンの中でもクオリティはかなり上位に位置していると個人的に思っています。

こちらのスパイシーワッパーサルサ系のソースがピリッと刺激的。

レタスは増量したはずだけど、ノーマルとあまり変わらないかな~。

 

 

続いてクアトロチーズワッパーで、こちらはピクルスの選択肢が無くマヨソース抜きレタス増量にてオーダー。

トッピングソース4種類のチーズを使用しているらしく、クリーミーで濃厚な味わいが特徴。

こちらは明らかにレタスが増量されていますね。

同じ店での同時オーダーでもやはりブレはあるのか~。

 

 

サイドはドクターペッパーの氷抜きフライドポテト

シン・ストロングスタイルとでもいうべきか。

私はガラナ(ガラナコーラ)も普通に飲めますが、ガラナよりクセは控えめと思っています。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

と、この時は満足していましたが、このブログが上がる頃にはワッパーセット300円引きみたいなキャンペーンが開催されているみたいですね。

間隔は詰まるけど便乗してみようか...。