この日は仕事終わりに少し前にも訪問したらぁーめん がきの一杯 上新庄店に再び足を運んでみました。
前回訪問時に塩味が気になり忘れないうちに来ておきたかったのと、後で調べてみたら麺増しも可能みたいだったので、それも確認しておきたい。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
豚大盛(1250円)
塩味(+100円)
麺増し200g(100g100円)
麺増しは可能で100円トッピングの券1枚で100g増量可能みたいです。
大盛ラーメンは麺量を350gから500gまで選択出来ますので、言うまでもなく500gでお願いし、更に200g麺増ししましたので合計は700gですね。
念のためニンニク、野菜、アブラは全て普通の量でお願いしました。
それでも結構なボリュームですね。
前回は豚を増量して苦戦する要因になりましたので、今回は増量せず。
ただ1枚ではありますが前回よりも更に巨大な豚が堂々と鎮座していて、厚みもかなりありポークステーキサイズと言って良い存在感。
まずはスープから。
あっ、これはメチャクチャ好きな味だわ。
がっつり濃厚系の豚骨スープを塩が引き締めて後を引いて、二郎系のスープですが飲みやすい。
ただ言っても二郎系ですので、調子に乗って飲み過ぎると食後に体調を崩す事になりそうですけど。
麺はやや平打ちの極太オーション麺。
縮れも入っていて、スープがしっかりと絡みます。
オーション麺特有のゴワゴワ感とモチモチ感が楽しめて、意外とスルスルすすれる。
天地返しをして野菜や豚を沈め、麺を空気に触れさせて少し熱を取り食べやすいようにします。
こうする事で麺ものびにくくなりましすね。
麺(茹で前)700gという事で、後半はスピードが鈍るかな~と思いましたが、食べやすい味のおかげで見る見る麵が減っていく。
もしかしたらですが、二郎系ラーメンに関しては私は醤油味よりも塩味の方が合うのかも知れません。
年齢を重ねて好みが変わったという事も考えられるか。
12分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした。
こちらのお店ではオーダー時に汁あり(ラーメン)か汁なしか選べますので、次は汁なしを試してみようと思います。