点勝園を訪問した後は国道を海沿いにトコトコと西へ進み、明石市ふじきちといううどん屋さんに到着。

40~50分くらい移動したかな。

 

 

 

 

お昼時とあって店内は混雑していて待ちも居ましたが、一人客の私はすぐに空いているカウンター席へ案内されました。

うどんの大盛は3玉丼物の大盛はご飯3倍と、良い感じに増量してくれますね。

うどん1玉の量は分かりませんが、丼物だと並が1合として大盛だと約3合

0.8合くらいだとしても2.5合前後と予想出来ますので、連食の身としては量が読みやすい丼物の大盛を攻めた方が無難かな。

連食なのに大盛を選択している時点で、無難も何もないような気もしますけど...。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

ふじ丼・大盛(1360円)

オーダー時に制止等は特にありませんでしたが、一応念のためにミニうどんは付けずにオーダーしています。

器の形状が独特で量の判別が難しいですが、やはりご飯2合半~3合弱といったところか。

 


 

ふじ丼牛肉鶏肉でとじた、いわゆる親子他人丼のようなメニューですね。

は半熟トロトロに仕上がっていて、提供された瞬間からお出汁がふわりと香り、連食ですがはやる気持ちを抑え切れません。

 

 

 

味わいはあくまでもお上品。

割り下は薄味なのですが、お上品な和風出汁がしっかりと効いていますので物足りなさはない。

自体のほのかな甘味も活きていて、個人的には丼物は少し濃いめの味付けが好みなのですが、この料理はそんな私でもモリモリと食が進む。

鶏もも肉はプリプリ、牛肉は柔らかく火が通っていて、量も申し分なし。

最後まで味変の必要はありませんでした。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

この画像だと器の大きさが分かりやすいかも。

次はカツカレーうどん定食のうどん・ごはん大盛かな~。

ただ出来れば夏場は避けたいですね。