この日は神戸市の中華料理屋さん点勝園を訪問。
ノエビアスタジアム神戸から近く、イベントがある日はこちらのお店も営業時間を変更する場合もあるみたいですね。
昼の部は11時開店で到着は10時50分頃。
開店から来客が途切れる事はなく、帰る頃には待ちが出ていました。
米価格高騰の影響で大盛系メニューの提供を休止していたのですが、少し来ない間にメニューからも消えてしまったようですね。
奥さんに話を聞くと、復活はさせたいのだけど米の価格が以前の水準に戻らないと難しいとの事でした。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
からあげカレー・中盛(1200円)
昨年から気になっていたものの中盛の表記が無く様子を見ていたのですが、価格改定を機にメニュー表にも中盛表記されるようになりました。
以前も表記が無いだけで、オーダーすれば通っていたのかも知れませんね。
ルゥは1回だけおかわり可能みたいですが、このバランスなら何とかおかわり無しで食べ切れると思います。
山盛り盛られたご飯の上に平均よりも少し大きめの唐揚げが4個。
パッと見は少し揚げ過ぎに見えますが、衣はふんわりサックリしていて中のモモ肉は柔らかくジューシー。
ニンニクがふわりと香り白いご飯とも間違いなく相性は良さそう。
中華料理屋さんですが、カレーは喫茶店で出てくるような濃厚でスパイシーなタイプ。
少し辛口ではありますが万人受けするカレーと言って良いでしょう。
ルゥの粘度もシャバシャバとドロドロの中間くらいで大食い向けのカレーと言えそうですね。
中華料理屋さんなのにカレーは人気上位のようで、オーダー率はかなり高かったように思います。
付属のスープは中華スープ。
この組み合わせが何ともたまらない。
これぞ町中華というか。
透明度抜群でアッサリとしていながら鶏ガラの旨味はしっかりと堪能できました。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
米価格の推移を見るに、しばらく大盛は復活しないかも知れませんが、ちょくちょく足を運んで様子を伺おうかと思います。