この日は少し遠出して三重県伊賀市の正龍という中華料理屋さんを訪問。
※食後に撮影
伊賀市と言えばレストランitoにちょくちょくお邪魔していますが、実はそのレストランitoのすぐ近くというか裏手にこちらのお店があるのですよね。
灯台下暗しとでも申しましょうか。
土日祝の昼の部は12時スタートとなっていて、開店の少し前に到着。
大盛は100円UPか200円UPか選べて、やきめしセットのやきめしは500円UPまで対応可能。
この後の予定には幅を持たせている、早い話が行き当たりばったりですので、ここは思い切って攻めてみましょう。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
やきめしと唐揚げのセット・500円UP(1150円)
やきめしと唐揚げのセットはデフォルトだとミニやきめしと唐揚げ2個のセットみたいで、ミニやきめしに対しての500円UPという事のようです。
全長30cm近くありそうなお皿にこんもりと盛り付けられていて、ご飯は2合くらい使用されていそう。
単品やきめし(800円)の200円UPとどちらが多いのか気になりますね。
やきめしは具に刻みハムが沢山入っていて、本格的な炒飯というよりは家庭的な仕上がり。
味付けは塩味ベース。
油ギトギト感も控え目で優しく食べやすいです。
ふんわりパラっと炒められていて、若干のしっとり感もあるので口内の水分を持って行く事もない。
その気になれば、もう1セット食べれそうです。
唐揚げはとり天やエビ天に変更出来るみたいですが、今回は初見ですし唐揚げのままでオーダーしています。
衣はフワサク系でもも肉はジューシーに揚がっているという、町中華の王道スタイル。
サイズも決して小さくはないのですがこの量のやきめしに付属すると、どうしても小ぶりに見えてしまいますね。
7~8分で美味しく完食。
ご馳走様でした
また来る機会があったら、ご飯物の200円アップを試してみたいですね。
もしお腹いっぱいになるようなら、この後は夜まで時間を空けるつもりでしたが、軽くなら連食も出来そうですし、折角ですのであのお店にも寄っておきましょうか。