京都のカスやねんを訪問した後ですが、翌日は仕事なので大人しく大阪の自宅に戻ります。
ただ腹具合的にはもう少し食べれそうでしたので、帰りの道中でもう1軒寄っておきたい。
そんな訳でしてららぽーと門真のフードコートに出店しているヤキソバスタンドバイミー ららぽーと門真店というお店を訪問。
京都に本店がある焼きそば スタンドバイミーの系列店みたいですね。
店名通りメインは焼きそばなのですが、お目当ては別のメニュー。
ネットの情報では、もう少しお値段がお高かったように思うのですが、値下がりしたようです。
世の情勢を考えると、これは本当にありがたい。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
秘伝のソースカツ丼・ヤバインミー盛(1199円)
紅しょうがは受け取りカウンターに置かれていてセルフで盛り放題ですが、私は不要なのでパス。
タッチパネルにご飯大盛の選択肢はなかったので、もっとご飯が必要であれば単品でオーダーして欲しいという事かな。
ロースカツ5枚盛と言っても1枚が一口カツサイズだったらどうしようか一抹の不安はありましたが、実物を見て杞憂に終わる。
ロースカツは衣を含めると1枚50~60gくらいありそうで、食べやすいよう蓋にロースカツを移動しようにも3枚しか乗らない。
こちらは総重量2kg以上のうどんを完食して2時間も経ってない身。
メニュー選択を誤ったかも知れません...。
ロースカツはサックリふんわりと、軽めに揚がっています。
ソースの酸味とスパイスも相まって、案外食べ切れちゃうかも。
もとは焼きそばがメインのお店ですので、ソースの味も間違いなし。
これは主力商品である焼きそばの味にも期待出来そうですね。
もっとも、追加オーダーする余裕は無さそうですけど。
ロースカツの下にはさっと茹でたキャベツが敷き詰められていました。
オペレーションの関係で千切りキャベツではなくこの形になったのかも知れませんが、軽く火が通り甘味が増したキャベツとソースが好相性で、あっという間にキャベツを食べ尽くしてしまいました。
単純に千切りキャベツよりも食べやすいし、個人的にはこっちの方が良いかな。
10分足らずで美味しく完食。
ご馳走様でした
カツのボリュームは凄かったですが、ご飯の量は一般的だったので助かりました。
メインの焼きそばでも、ぶっ飛んだメガ盛り系のメニューを出して欲しいですね。