豚麺で食事を終えた後は少し移動して堺市の人気店ひだまり庵を訪問。
到着時は店内に何人か待ちが居る状況でしたが帰る頃には店外にも待ち客が居ましたので、良いタイミングでの訪問でした。
オーダーは待っている間に取ってくれる場合もあるし、すぐに席が空けば着席してから取ってくれたりもします。
神接客の女将さんやスタッフさんが柔軟に対応してくれて効率よく回転していて、オペレーションに無駄が無いです。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
3種盛肉丼・大(1200円)
牛かす煮そばセット(+200円)
ほぼ毎回この内容でオーダーしていますので、神接客の女将さんも「いつものやね!」とオーダーを通してくれます。
ここ何年かお値段も据え置きでボリュームも不変。
世の情勢を考えると本当にありがたい。
器から盛り上がっている部分はほぼ肉で、ご飯もお茶碗3杯分くらい盛られている肉丼とか、よそで食べたら2000円以上しても不思議ではないのですが、こちらでは1200円で頂けるのですよね。
それでいながらクオリティはしっかりと維持しているのは素晴らしいの一言。
3種盛肉丼はステーキ、ローストビーフ、ローストポークの組み合わせなのですが、どのお肉も柔らかく肉の旨味をたっぷりと閉じ込めています。
少し酸味を効かせた和風オニオンソースのおかげで、この量でも案外ぺろりと頂けてしまうのですよね。
こちらはほぼ毎回お願いしてる牛かす煮そば。
ラーメンではなく、あくまでも煮そばです。
和風出汁をベースに牛テールとかからスープを取っているのかな?
塩系のあっさり味ではあるのですが、旨味はしっかりと出ています。
ふわりと香る節系の味わいの中に、牛かす(牛ホルモンの素揚げ)の香ばしさもが良いアクセントになっています。
10分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
お土産用に冷凍カレーも販売していて牛すじカレーを2個購入。
ブログで紹介しようかどうか迷い、このブログを執筆している時点ではまだ頂いていません。
もう普通に夕食として頂いてしまおうかな...。