点勝園を訪問した後ですが、もう少し頑張れそうでしたので三宮の地下街に移動して元祖やみつき亭 ご縁家というお店を訪問。
前に点勝園を訪問した時は絶好調と言っても良い体調で2軒目も攻めれたのですが、この日はあまり体調は良くないので慎重に行動します。
オーダーは食券制。
法則で言うと食券機の左上なのですが、デカ盛りは鶏丼や豚丼のメガ盛りと思われますので、せめてそのどちらは頂いておきたい。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
豚丼・メガ盛(1100円)
器のサイズは一般的ではありますが、幾重にも花びらのように重ねて盛られた豚肉はインパクト抜群ですね。
取り分け用のお皿を添えてくれましたので、食べやすいように豚肉の一部はそちらに移動。
ご飯もそれなりに盛ってくれていて1合半くらいはありそうですが、この量の豚肉であればご飯はこの倍くらいは欲しかったですね。
もちろん空腹の状態での話ですけど。
最初は帯広豚丼のようなかば焼き風味なのかなと思いましたが、タレ焼の豚焼き肉丼のようです。
このタレが店名通りの病みつき系で、ニンニクが香りフルーティーな味わい。
タレがかかったご飯だけでも食がモリモリ進む。
このタレだけを販売しても人気が出るかも知れない。
豚肉の部位はバラ肉で厚切りにカットされており、噛む度に染み出してくる肉の旨味や脂とタレとの組み合わせは重度の破壊力。
ガッツリ系男子なら高確率でハマる味ですね。
7~8分で美味しく完食。
ご馳走様でした
鶏丼の鶏肉は唐揚げ風でそちらも美味しそうでしたので、次回は鶏丼を試してみよう。
この後はさすがに夜まで時間を空けます。