この日は仕事終わりに玉造の極楽うどんTKUを訪問。
到着時刻はいつもと同じくらいですが、あたりはすっかり暗くなっていますね。
その割には全然涼しくならんけど。
暑い日は続いていますが、さすがに今回の訪問で今シーズンの夏季限定うどんは食べ納めになりそう。
お店はそこそこ混んでいるのですが先客の料理はほぼ出揃っている感じですので、久々に攻めてみましょうかね。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
鶏天ざるうどん・超大盛(1540円)
八代おくらの天ぷら(120円)
久々にうどん2kg(茹で上げ)でオーダーしてしまいました。
超大盛は原則1kgからスタートで、完食実績に応してオーダー可能な量が増えていくのですが、絶対に食べ切れるという自信がある場合に限り初見のお客さんでも2kgまで増量可能となっています。
ただしお残しやシェアは厳禁ですので十分注意して下さい。
とか言ってる本人が、久々の2kgという事もあり出てきた料理を見て少しビビってしまったのですけどね。
器にはザルが敷いてあるので若干の上げ底になっているのは救い。
このビジュアルで器の底まで目一杯うどんが詰まっていたら3kgくらいはありそうで、こちらのお店の大盛と遜色のない量になってしまいます。
うどんはいつもの極楽剛麺。
本当にいつ頂いても高いレベルで品質は安定しています。
超熟成麺とあって抜群のモチグミ弾力食感が楽しめて、噛もうとする歯を簡単には通さず押し返そうとします。
それでいながら口当たりはあくまでもソフト。
重量感のある剛麺がスルスルと入っていきます。
麺つゆはうどんに負けないしっかりとした味わい。
と言ってもただ味が濃いというわけでなく、和風出汁が効いた旨味たっぷりな仕上がり。
かすかに香る柑橘系の酸味が後味をさっぱりとさせて、いくらでも食べれそうな錯覚を感じてしまいますが、もちろん限界はあります。
セットの巨大鶏天3個と別注文した八代おくらの天ぷら。
これだけで普通に定食のメインを張れそうな存在感です。
おくらの天ぷらも今回が今シーズンの食べ納めかな。
鶏天には生姜しょうゆベースの下味が付いていて、そのままでもジューシーで美味しく頂けるのですが、麺つゆを天つゆ代わりにして頂いても美味しいのですよね。
13分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
さすがにここから更に1kg食えとか言われたら無理ですが、500~600gくらいならまだ何とかなりそう。
まあ余程お店が空いているとかでなければ2.5kgとかのオーダーはしませんけどね。