松のやで朝食を頂いた後は少し時間を調整してから遠方に足を延ばし、三重県伊賀市レストランitoを訪問。

ちょくちょくお邪魔しているこちらのお店ですが、今回が今年初訪問...というより1年ぶりくらいの訪問かも知れません。

モバイルチケットで現地のローカル鉄道がお得に利用できるみたいなので、久々に足を運んでみました。

 

 

 

メニューの一部で夜の部は17時からの営業。

しばらく来ない間にメニュー表がリニューアルされたみたいですが、提供メニューに大きな変更は無いみたいです。

久々の訪問ですし、個人的な定番メニューであるステーキ丼(180g)のご飯大盛でも頂きましょうかね。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

ステーキ丼(180g)・多め(1960円)

こちらのお店は並盛(レギュラー)でも一般的な大盛、メニューによってはそれ以上のボリュームになり、大盛にするとえげつないボリュームになります。

なので並盛と大盛の中間設定として、並盛からお値段据え置きの多めという設定があるのですが、どうやらそちらと勘違いされたみたいですね。

まあ大盛なんて滅多にオーダーが入らないでしょうし、はっきりとスタッフさんに伝わるようにオーダーしなかった私にも責任はありますね。

 

 

 

言っても並盛でも一般的な大盛かそれ以上のボリュームがありそれの増量ですので、多めでもデカ盛り入門クラスのボリュームはあります。

このステーキ丼も器の形状が独特で量が分かり難かったのですが、ご飯は2合くらい盛っていたと思います。

 

 

 

特製のソースがしっかりと絡んだステーキは、見た目だけでもう美味しい。

部位は分かりませんが、レアっぽく焼かれていながらも熱は入っているようで、口に入れると柔らかく溶けていきます。

これはステーキだけでも1960円以上の価値はありますね。

ソース味噌ベース唐辛子がピリッと効いていてニンニクの風味が後を引きます。

このソースが染み込んだご飯だけでも、モリモリと食が進むのですよね。

 

 

 

とりあえずは完食です。

 

 

 

胃にはまた余裕がありましたし、次はいつ来れるか分かりませんので追加オーダーを敢行。

オムライス(950円)

多めにしようか迷いましたが、帰りに乗りたい列車の時刻が迫っていましたので、安全策を取って並盛(レギュラー)でお願いしました。

 

 

 

このオムライスは、並盛でも完全に一般的な大盛を凌駕するボリュームですね。

お子様が見たら大興奮間違いなしだと思います。

中身は酸味控えめのチキンライスで、ゴロゴロと入っている鶏肉玉ねぎの風味が全体に行き渡っていて、特製デミグラスソースとの相性もバッチリ。

これだったら多めでもどうにかなっていたかな?

 

 

オーダー待ちの時間も含め2品を20分ほどで完食。

ご馳走様でした星

次回はきちんと大盛と伝えてデカ盛りを楽しみたいですね。