玉ちゃん食堂を訪問した後ですが、5分ほど歩いてやまとラーメン香雲堂 野田阪神店というお店で連食を敢行。

店名のやまと奈良を意味するようですね

店内はほぼ満席でしたが、どうにか空席がありました。

 

 

 

過去に何度か足を運んでいますが、今回は数年ぶりの訪問になるかな。

詳しい経緯は不明ですが、奈良県天理市ご当地ラーメンである彩華ラーメンの系列から独立した店舗のようで、提供しているメニューもいわゆる天理スタミナラーメンがメインとなっています。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

やまとラーメン生玉子入り・大(1050円)

ライス・中(180円)※ランチタイムおかわり無料

連食ですので、さすがに3玉の特大は回避。

大1.5玉とかではなく、しっかり2玉盛ってくれるのは嬉しい限りでありますな。

 

 

ランチタイムはライスをオーダーすると、ライスと漬物が食べ放題になります。

さっきのお店がこのシステムだったら最高だったのですが。

今回は連食なので、おかわりはしませんでしたけど。

 

 

 

大量の白菜等を炒めてラーメンスープで煮込み、茹でたの上に具材とスープを豪快にドバっと盛り付けています。

白菜の白い部分は適度なシャキシャキ感が残っていて、緑葉の部分はクタッと煮込まれスープが染み込んでいて、ご飯が進むのですよね。

 

 

ベースのスープは鶏ガラ醤油系だと思いますが、白菜等の具材から出た旨味や炒め油に使用されていると思われるラードの風味で、濃厚で後を引く味わいに。

更に豆板醤ニンニクもたっぷりと使用されていているのですが、野菜たっぷりなので背徳感控え目で頂けるのですよね。

言ってもニンニクが使用されていますので、後に予定がある場合は注意が必要ですけど。

 

 

細縮れ麺

スープをしっかりと持ち上げてくれて、白菜と一緒に食べるとのモチモチ感と白菜のシャキシャキした食感とのアクセントが楽しめます。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

いつか特大(3玉)の白菜大盛りに挑んでみたいと思っているのですが、なかなか機会が訪れないのですよね。

暑くなってからだと大変ですので、まだ朝晩が冷え込む時期にまた来ようかな。