この日は仕事終わりに深江橋のラーメン屋さん麺匠 輪を訪問。
寒くなってくると温かいラーメンが恋しくなりますね~。
とか何とか言って夏も普通にラーメンを食べていますが。
前回はホルモンみそラーメンを頂きましたので、今回はそのホルモンみそラーメンのベースと思われるみそラーメンにしましょう。
こちらの店主は石川県の能登が地元みたいで、色々と地元の食材を使用しているみたいですね。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー![]()
みそラーメン・超メガ盛(1400円)
バターコーントッピング(150円)
豚ほぐしごはん(150円)
ふわりと香る味噌の香りが何とも言えませんねえ~。
ベースは白湯スープだろうか?
味噌ラーメンらしく濃厚そうな仕上がりですが、こちらのラーメンは全般的に食べやすいので、この量(都合4玉)でもペロリと頂けそう。
ただ豚ほぐしごはんのマヨは計算外。
言ってもこれはオーダー時に確認しなかった私の責任。
こちらのお店のチャーシュー丼とかはマヨが使用されていますので、このような可能性は十分にありました。
とりあえず最初にラーメンのスープをかけて頂き、大きな問題は無かったです。
そのスープは濃厚味噌系ですが、デフォルトでもかすかに辛味があって良い感じに後味を引き締めています。
辛味だけでなくまろやかさもあって、身体の中から温めてくれそう。
ニンニクがめちゃくちゃ合いそうで、オーダー時にお願いすれば入れてくれるのですが、翌日も仕事なので泣く泣く断念しています...。
麺はいつものタピオカ麺。
軽く縮れが入っていてスープにも若干のとろみがありますので、しっかりとスープを持ち上げてくれます。
チャーシューは豚バラ肉で角煮のようにトロトロの仕上がり。
分厚くカットされていて食べ応えも満点。
バターコーンはダブルにしようかなとも思いましたが、シングルでも十分な量ですね。
途中で卓上の唐辛子をふりかけます。
こちらもこだわりの品みたいで、辛味はもちろん香りが特徴的でした。
17分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした![]()
帰り際に店主から「クリスマスイベントで鯖つけ麺やりますよ!」と言われましたので、間隔は詰まりますがまた行かないといけませんね。













