この日も仕事終わりに夕食を求めて難波日本橋界隈をフラフラとしていましたが、第一候補だったお店がお休みでしたのでカレーや マドラスを訪問。

到着時はほぼ満席でしたので、外観の写真は食後に撮影。

 

 

こちらの画像は前回の使い回し。

昼間や休日は分かりませんが、平日の夜にここまで混んでいた記憶は無くどういう事かなと思っていたら、どうやら某国の観光客が大挙して押しかけ、同じグループで食事をしていない連中もお店に出たり入ったりしていたようです。

以前も某チェーン店で同じような光景を見かけましたが、お店が良しとしている以上ただの客である私はこれ以上何も言いません。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

カレー大・カツトッピング(1300円)

お皿の全長は40cmくらいあり平たくライスを盛り付けていて、この盛り付け方は一見すると食べ切れそうに見えるのですが、いざ食べ始めると見た目よりもヘビーという罠があるのですよね。

 

 

 

こちらのお店には10年~15年くらい前に当時の職場の同僚とよく通っていたのですが、その当時よりも量は増えている印象ですね。

それとも当人の胃が縮んでそう見えるだけか。

 

 

お皿が大き過ぎてトッピングのカツが小さく見えてしまうデカ盛りあるあるが発動していますけど、カツ自体は普通のサイズです。

ルゥもけちらずたっぷりとかけてくれて嬉しい限り。

 

 

こちらのカレーは基本は甘口濃厚系となっていて、口に含んだ瞬間はフルーティーな甘味やかすかな酸味が広がるのですが、後からじわじわとスパイスがやってくるのですよね。

最終的には口内が少しヒリヒリするくらいになり、この味の変化が特徴というかクセになるというか。

 

 

カツはサックリと揚がっていて、もちろんカレーと相性抜群。

というよりカツカレーが合わない訳がない。

カツカレーは1+1=2にならない料理という意見もあるみたいですが、料理なんて食べた本人の満足度が重要であって単純な計算式で論ずるべきではないのですよ。

 

 

10分足らずで美味しく完食。

ご馳走様でした星

既に観光客も退店しており、落ち着いて食事が出来て何より。

以前はこの後に牛丼とかラーメンとかで締めていましたが、さすがにもうそんな無茶は出来ませんね...。