岐阜のみのや食堂を訪問した後は適当に時間を調整しながら名古屋へ移動し極太濁流ラーメン ら・けいこ 東片端店(片らけ)を訪問。

夜の部は17時30分からで17時15分頃に到着してポールを獲得。

開店時には数人が並んでいました。

 

 

もう少し時間を潰して胃を回復させるか迷いましたが、疲れていましたので帰りを優先しました。

18時くらいにお店を出られれば帰りはかなり楽になりますからね。

 

 

そんなこんなで、こちらが今回のオーダールンルン

ラーメン肉大入り(1150円)

他のお店で言うところのチャーシュー麺ですね。

正式名称はラーメンにくおおいりだと思うのですが、通い始めた頃に他の客がラーメンにくだいでオーダーしていましたので、私も真似してにくだいと言っています。

 

 

 

この後列車に揺られますので、ニンニクは少な目。

量はデフォルトなのですが、それでも麺量は茹で前300gと他店の倍かそれ以上あって、野菜もてんこ盛りとなっています。

 

 

まるでうどんのような極太麺

表面はモチっとしているのですが、中心部はやや芯が残ってようなバキボキ感を併せ持っています。

極太麺らしくお腹にズシリと溜まるのですが、反面口当たり自体は優しいのでスルスル入っていくのですよね。

こりゃ増量しても大丈夫だったかな。

 

 

チャーシューは特大の物が4枚

柔らかさと適度の残された肉の食感とのバランスが絶妙。

スープはガッツリ醤油味

口に入れた瞬間は醤油を強く感じるのですが、すぐに豚の旨味が中和してくれるというジャンキーですが後を引く味わい。

軽く茹でた野菜が、このスープと良く合うのですよね。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

 

 

画像は帰路で撮影した物で、以前だと青春18きっぷでの日帰り名古屋遠征とか全然問題なかったのですが、加齢と共に年々しんどくなってきましたね。

ほぼ始発で大阪を発ち、ほぼ終電で戻って来ていた頃が懐かしいです。