台風が接近しているお盆休み終盤のとある日ですが、朝マックにて朝食を済ませ後は台風が通り過ぎるのを自宅にて大人しく待つ。
大阪市内は雨風共に午後からかなり落ち着いてきましたが、営業しているお店も限られているでしょうし、無難にチェーン店で夕食を頂きます。
という訳で大手牛丼チェーンのすき家を訪問。
タイトルからもバレバレですが、私が頂きたい品はタッチパネルでの注文は不可。
スタッフさんに直接オーダーを通します。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
キング牛丼(1280円)
キング牛丼は裏メニュー扱いで、私は遭遇した事は無いのですが一部店舗では提供していないらしいのでご注意を。
本来はキング牛丼を頂いた後にどこかで連食みたいな企画を考えていたのですが、こういう状況ですし仕方ありませんね。
キング牛丼はご飯大盛2杯分、牛肉並盛6杯分と聞いています。
ご飯並盛3杯分で牛肉並盛6杯分という話も聞きますが、結局は同じかな?
個人的に牛丼は吉野家派ですが、コスパやお手軽さで松屋のテイクアウトを利用する事が多いのですよね。
なのですき家の牛丼はあまり頂く機会は無いのですが、生姜(かな?)の後味が良い仕事をしていて食べやすいですね。
途中で七味唐辛子をドバっとかけます。
牛丼チェーンの七味唐辛子は辛味よりも風味が勝っている印象で、これだけかけても辛過ぎるって事は無いのですよね(個人の感想)
さすがに一味唐辛子だったら、こんなに使用できませんけど。
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした
すき家にはカレーのキングサイズはあるのですが、牛カレーのキングサイズは無いみたいですね。
以前はあった気もするのですが。
キングカレーに牛皿をトッピングして自作という手もあるから、そのうちやってみようかな。