中華東東を訪問した後は時間調整をしながら2時間ほど移動し、東京都国立市の深川つり舟というお店を訪問。

デカ盛り界隈?では有名なお店なのですが、私はタイミングが合わなかったりで今回が初訪問となります。

 

 

 

お店はビルの2階にあって、到着は12時30分頃。

何組が順番待ちが居ましたが、一人なので先にお店に入れて貰えました。

天丼海鮮丼がメインで、定食もあるみたいですね。

幸せそうな笑顔で海鮮丼を頬張っているお客さんを見ると、こっちまで幸せな気分になりますね。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

穴子天丼(1950円)

ご飯と味噌汁のおかわりは無料となっています。

念願の初訪問ですしインパクトがありそうな品を頂こうと思っていたのですが、実際に出てきた料理のインパクトは想定以上。

こちらは既に1軒回っている身ですし、揚げ物でこのボリュームは危険ですね。

 

 

食べやすいように穴子天を別皿に移動。

穴子天全長30cm以上ありそうな物が2本で、厚みも結構ありそう。

他にも野菜天小鉢が付いてご飯や味噌汁のおかわりは無料

この内容で1950円なら、かなりお得な内容だと思います。

 

 

器は牛丼チェーンの丼と同じくらいのサイズ。

ご飯はみっちり詰まっていて普段だと嬉しいのですが、今回は何と言うかボディーブローのような気分。

野菜天ナス、ニンジン、カボチャ、サツマイモだったと思います。

 

 

穴子天は衣はサックリ、身はホッコリふっくらと揚がっていて、油の重さを感じないと言えば嘘になりますが、油の重さよりも美味しさが勝っていて食が進みます。

タレはやや甘めという印象ですが、しつこさは控えめ。

ご飯のおかわりは無理ですが、完食は何とかなりそう。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

東東の後にこちらを訪問しご飯をおかわりするというのはリベンジ案件ですね。

 

 

重めの食事が続きましたので、ささやかな抵抗をしておきます。

夜にも1軒寄りたかったのですが、疲れていたのか宿にチェックインしたとたんにダウン。

結局それからその日は外出出来ませんでした。