洋食工房パセリにて食事を終えた後は、関東方面へ向けて移動を再開。
画像は実際に乗車した列車ではありませんが、移動には青春18きっぷを使用していますのでイメージ的な物と捉えて下さい。
とは言えまだ旅程には全然余裕がありましたので浜松駅にて途中下車し、駅構内の石松餃子 JR浜松駅店を訪問。
折角ですので、ご当地グルメの浜松餃子を堪能しましょう。
到着は15時前とピークは外していたのですが、それでも10人以上が並んでいて入店まで30分ほど待ちました。
並んでいる間にオーダーは取ってくれますので、入店してからの展開は早いです。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
石松餃子定食・20個・ごはん大盛(1800円)
既にこの日3軒目ですが、腐ってもデカ盛りブログを書いている身ですし、やはりここは20個でオーダーせにゃいかんでしょう。
綺麗に整列された20個の餃子は芸術的で、良い感じに付いた焼き色からは美しさすら漂っていますね。
そして浜松餃子と言えばの茹でもやしも、しっかり添えられています。
浜松餃子の定義はよく分かりませんが、白菜ではなくキャベツが使用されていたり玉ねぎが入っていたりするみたいですね。
頂いてみると確かに野菜たっぷりでヘルシーな感じはしますが、肉の存在感もしっかりと楽しめます。
卓上には餃子のタレとラー油しか用意されていませんでしたので、酢が苦手な私はラー油のみ使用。
食べやすくパクパク食が進む餃子ですので、20個くらいなら問題なく頂けそう。
10分足らずで美味しく完食。
ご馳走様でした。
餃子20個定食(1700円)のごはん大盛(+100円)ですのでお会計は1800円なのですが、実際は1700円でした。
後日レシートを確認して気が付きましたので、実際にごはん大盛になっていたのか並盛だったのかは不明です。