ネパールキッチン カトマンドゥを訪問した後は阪急で1駅だけ移動し石橋阪大前という駅にて下車。
駅を出てすぐ、駅前の商店街に店を構えている初代平成麺業というお店を訪問しました。
大阪うどんのお店らしいですが、温かいうどんに冷たいうどん、加えてカレーうどん等と品揃えは豊富です。
そしてこのお店が気になった理由ですが、うどんが並から特大まで同一料金なのですよね。
恐らく並が200gで中300g、大400g、特大500gとかだと思いますが、もし特大が1kgクラスの代物だったらゴメンナサイと最初に謝っておきます。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
温玉ぶっかけ・特大(850円)
ミニ天丼セット(300円)
器の形状が独特なので量がイマイチ分かりにくいですが、やはりうどんの量は500gくらいかな?
温玉ぶっかけですがちく天がトッピングされているのは嬉しいですね。
天かす(揚げ玉)の有無はオーダー時に確認してくれて、もちろん有りでお願いしました。
一般的な成人男性なら十分満足可能なボリュームと思われ、これで850円ならコスパは優秀かと。
店頭に大阪うどんという提灯が掲げられていましたので、柔らかいモチモチしたうどんが出て来るのかと思いきや、かなり細いうどんが出てきました。
これが見た目に反してコシが強く食感は讃岐うどん寄りで、それでいながら細うどんとあってのど越しは良くスルスルと食が進みます。
これが温かいうどんだと、どのような食感になるのか。
ぶっかけ出汁も優しい系の味わいで細うどんとの相性は抜群。
連食ですが特大にして正解だったかも。
ミニ天丼もセット価格とはいえ+300円で頂けるとは思えないボリューム。
タレはセルフで後がけとなっていますので、かけ過ぎに注意。
天ぷらも衣はサックリ、ネタはほっくりと火が通ていてクオリティ高し。
完食画像は取り忘れたのですが、美味しく完食。
ご馳走様でした
料理はお手頃価格ながらレベルは高く、お店の方の接客も丁寧。
また来る機会があったら、カレーうどんを試してみようかな。