少し前にステーキガストにてハンバーグを10枚食べるというブログを書きましたが、同じすかいらーく系列のファミリーレストランガストでもハンバーグの新メニューが登場したみたいなので、とある日の仕事終わりに寄ってみました。

 

 

という事で卓上のタブレットをポチポチと...。

クーポンは訪問時の物ですので、このブログが公開される事には内容が変わっているかも知れません。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

THEガストハンバーグ・ダブル(950円)

ソーセージトッピング(150円)

山盛りポテトフライ・マヨケチャ抜き(398円※クーポン使用)

ライス・大盛り(250円)

セットドリンクバー(220円※クーポン使用)

 

 

まずはメインのTHEガストハンバーグ

1枚220gあって2枚だと440gになり、ほぼ1ポンドと言えるボリューム。

そんなデカ盛りサイズのハンバーグ950円(店舗により価格は異なる)で頂けてしまうのですよね。

ステーキガストワンコインハンバーグと言い、何と言うか良い意味で吹っ切れたのかな?

ダブルの特権だと思いますが、ソースデミグラスソースガーリックソース、もしくはデミ&ガーリックから選択可能で、今回はデミ&ガーリックをチョイス。

 

 

ライスにオンして至福の一時を堪能。

ステーキガストワンコインハンバーグ(1枚約110g)2枚分で成型したという感じですが、だからこそコストダウンが可能となりこの価格で提供出来るのでしょうね。

なので一定のクオリティは確保出来ており、個人的には美味しく頂けました。

 

 

箸休め代わりにフライドポテトも合間に挟みます。

フライドポテトと言えば炭酸飲料が付き物という事で、ドリンクバーからメロンソーダを調達。

クーポン使用でもマヨケチャ抜きに対応してくれるのは、素直にありがたいです。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

ほぼ1ポンドのハンバーグ950円という安価で頂けるのは、私のような人間にとっては嬉しい限り。

何ならダブルをダブル(2つ注文)などというストロングスタイルを敢行しても面白そう。

自宅の近くにはステーキガストはありませんので、今後も何かと重宝すると思います。