麵匠輪を訪問した後ですが、牛めしでおなじみの松屋と同じ系列のとんかつチェーン松のやを訪問。
麺匠輪が大阪メトロ中央線深江橋駅から歩いてすぐという立地で、こちらの松のやはその深江橋駅に直結と言っても過言ではない場所に出店しています。
このブログが公開される頃には終了していますが、ささみかつ定食(690円)が通常ささみかつ2本のところを料金据え置きでもう1本増量というキャンペーンを展開していまして、この機に便乗して以前からやってみたかった連食を敢行した次第でして...。
こちらの店舗はセルフシステムになっていて、申告制ではありますがご飯やみそ汁のおかわりは自由。
ソフトドリンクバーも税込100円ですので、食後のコーヒーだけという使い方でも元は取れると思います。
そんなこんなでオーダーした料理が完成
ご飯の量も選択可能となっており、もちろん大盛にてお願いしています。
大盛ご飯が約350gらしいので、大体1合くらいかな。
卓上の調味料は豊富。
ソースは特製と中農があり、まずは中農を選択。
私が幼少時の頃は、関西ではあまり中農ソースは馴染みがなかった気がします。
ソースと言えばウスターソースでしたね。
チェーン店ですので微妙な揚げ加減を求めるのは酷。
万が一の事があってはなりませんので、どうしても少し揚げ気味になってしまうのも仕方がありません。
この値段で揚げたての料理が頂けるだけでも有り難いです。
むしろ揚げ物は変に家で作るより、チェーン店であってもお店で食べた方が美味しい場合が多々ありますからね。
直前にデカ盛りラーメンを胃に収め、こちらでも大盛ご飯を1杯平らげた身ですが、執念で大盛ご飯をもう1杯おかわり。
翌日も仕事だったら、多分こんな事はしていないでしょうけど。
とにもかくにも美味しく完食。
ご馳走様でした
もう胃がはち切れそう...という段階には達していませんが、この後は公共交通機関を利用して帰宅しないといけませんので、その余力は残しておきたい。
またこの連食をする機会はあるかも知れませんが、麺匠輪で食べる量はもう少し控えようと思いました。
