この日は京都府郊外に店を構える俺のラーメンあっぱれ屋を訪問。
いつもは近鉄+路線バスの組み合わせでお店に向かうのですが、今回は都合によりJR+路線バスを利用しました。
一応の開店時刻は11時30分となっていますが、実際はもう少し早く開店します。
私はバスのダイヤの都合もあり、開店前から並ぶ場合は大体いつも9時20分頃に到着しています。
バスが1時間に1本とかですので、1本後のバスに乗ってしまうと1日限定20食のスーパーつけ麺にありつけないかも知れませんからね。
そんな訳でしてオーダーはスーパーつけ麺・特大・チャーシュートッピング(1450円)でお願いしました
朝早くから並んだ強者のみが頂ける至高の一品。
この日は暑く直射日光も厳しかったので、露出していた腕が真っ赤になってしまいましたけど。
まずは麺のみをズズッと...。
冷水で引き締められたやや平打ちの太麺はプリプリモチモチの食感で、鼻からフワッと抜ける小麦の風味も申し分なし。
何も付けずとも麺だけでも十分に楽しめます。
トッピングのレアチャーシューは柔らかい中にも肉の食感が残されており、噛めば噛むほど旨味が染み出してくるような感じ。
目指している方向性の違いや、その日の出来栄えもあるでしょうけど、食べやすさに関してはお弟子さんであるかたぐるまよりも上かな。
かたぐるまの肉肉しいレアチャーシューも好きですけどね。
スープは濃厚塩豚骨に魚介を効かせたコッテリ仕様。
並んでいる間に汗で塩分が流出したからか、キリっとした塩味が身体に染み渡ります。
それでいながらスープだけを飲んでも味が濃過ぎるという感じはありません。
麺を浸して食べてもしっかりと旨味を楽しめますし、締めのスープ割りもこれまた美味しい。
全てのバランスが絶妙だから成り立っているのでしょうね。
そんなこんなであっという間に完食。
ご馳走様でした
その後は時間の都合もあり近鉄で京都に向かい、ここから再びJRを利用します。
近鉄京都駅に人気の観光特急が停車中でしたので撮影しました。
こちらもいつか乗車してブログに上げたいですね。
