この日は朝起きてみると何だかオムライスが食べたい気分。

そんな訳で大阪駅前第3ビル地下2階にあるキリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店を訪問。

いつ以来の訪問か覚えていませんが、2~3年くらいご無沙汰かも知れませんね。

 

 

 

仕事の疲れか何なのか分かりませんが、最近は土日になっても身体が言う事を聞かずに出歩けない事が多いのですよね。

夕方になって何とか近場の近場のチェーン店に行くのがやっとだったり。

この日のように朝から「あれが食べたい!」という気分になるのは久々だと思います。

 

 

 

 

そんな訳でして今回はケラーオムドム・特盛(1450円)をオーダールンルン

特盛は裏メニュー扱いで、ノーマルサイズに+500円で受け付けてくれます。

ただオーダー後にメニュー表を見返すと以前は無かったカレーオムライスがあったので、そちらにすれば良かったかな~と少し後悔。

 

 

 

日によって(調理人のシフト?)特盛のサイズにバラつきがあったりしますが、この日は私が見てきた中でも大き目の部類の入るサイズで出て来ました。

こんもりと盛られた姿はまるでオーストラリアのエアーズロックのようですね。

単純にサイズだけの比較なら豚麺のオムライス・大に引けを取らないかも。

こちらのケチャップライスは酸味が控え目で油ギトギト感もそれほどなく、デミグラスソースと一緒に食べて丁度良いような塩梅に仕上がっています。

量が量なので、最後までケチャップの酸味で舌がヒリヒリしないのは助かります。

 

 

 

トッピングはハンバーグ、唐揚げ、エビフライですが、乗り切らないのかエビフライと唐揚げは別皿での提供となりました。

夜はビアバーとして営業している事もあり、唐揚げニンニクが効いたビールが進みそうな味付け。

ハンバーグは肉がみっちり詰まったタイプで、土台のオムライスが大き過ぎて目立ちませんが、ランチの定食とかなら十分に主役を張れる存在感。

しっかり目にスパイスが効かせてあって、大人向けの味わいかも知れません。

 

 

13分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

以前だと10分くらいで完食出来ていたと思いますので、これも衰えでしょうね。

次回は先ほども少し触れたカレーオムライスを試してみよう。