吉ちょうにてたまげた丼を完食した後は、直ちに福井駅へ戻り大阪へ。
翌日からは仕事ですのでダメージは最小限に抑えたいですからね。
福井滞在は約1時間半という、相変わらずの弾丸遠征です。
乗車予定の列車まで少し時間がありましたので、駅弁でも買って列車内で頂きましょうか。
ついでに職場の女の子にお土産でも買って帰ろう。
さすがに少し時間を空けたかったので、車窓に琵琶湖が見えるようになってから開封です。
今回購入したのは越前かにめし(1300円)という人気の駅弁
駅弁と買うと一気に旅してるって実感が沸きますね。
持ち運びやすいパッケージになっていて、お土産に買って帰る人も多いと聞きます。
カニのエキスを染み込ませたご飯の上に、ほぐしたカニの身がたっぷりとトッピングされています。
やはり人気の駅弁なのか、近くの席でも食べている乗客が居ました。
駅弁のかにめしって、カニの身を酢で味付けしている場合が多く私には食せない品が多いのですが、こちらの越前かにめしはほどんど酢の酸味は感じず、純粋にカニの甘味が味わえるので好きなのですよね。
ご飯にもカニの旨味が行き渡っていて、1300円で思う存分カニの味が楽しめます。
容器は耐熱性ですので電位レンジで温めて食べると美味しいらしいですし、熱々のお茶や出汁をかけてお茶漬け風にして食べても美味しいみたいです。
もちろん美味しく完食。
ご馳走様でした
そして無事に大阪へ帰還。
今回使用した切符は年末の帰省ラッシュが始まる前くらいまで販売されますので、事前に有休が取れたらまた使用してみようかな・・・。