たぬき屋を訪問した後は、その足で俺のラーメンあっぱれ屋を訪問。
たぬき屋と同じ京都府内ではありますが、こちらはかなり郊外に店を構えています。
店外には20人近く並んでいて、人気は相変わらずのようですね。
世の中の事情もあり、このお店に来るのも随分と久しぶりです。
言うまでもなく1日限定20食のスーパーつけ麺は売り切れ。
麺の大盛は無料ですので、連食ではありますが濁とろ塩チャーシューメン・大盛(1250円)をオーダーしました。
料理が完成
花びらのように盛り付けられたレアチャーシューが美しく目に映えます。
久々に頂くあっぱれ屋のラーメンを前にし、既にテンションは上がりまくりでした。
やや平打ちの太麺はモチモチ食感で小麦粉感もたっぷり。
軽くウエーブがかかっていますので、スープもたっぷり持ち上げてくれます。
そのスープは濃厚な豚骨スープにしっかりと塩を効かせています。
ラーメンに関してはほぼ素人ですので専門的な事は分かりませんが、濃厚スープであるがゆえに味をしっかりとさせ全体を引き締める必要があるのかも知れませんね。
お馴染みかつ久々に頂くあっぱれ屋のレアチャーシュー。
レアな部分は柔らかく、スープに浸って熱が入った部分はしっかりとした肉の食感が楽しめます。
そんなこんなで美味しく完食完汁。
ご馳走様でした
乗りたかったバスにタッチの差で乗れなかったのはご愛敬。
次は朝早くから並んでスーパーつけ麺を狙ってみたいですね。